やはりこんな感じ・・・まぁつづけます

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

少し雨模様の中、3連休最終日をどのように過ごそうか。


とか考えながらパトロールしてますが、、、これで半日経過します。
でもやめれない・・・

ちょうどゴールしたころ、長女、さくっと友達と待ち合わせて新潟へ出かける。


じゃね。だそうで・・・

さてさて、どうすっか。
まずはこれ。
2016夏の甲子園。
東邦―八戸学院光星
富山第一―中越
横浜―履正社
作新学院-北海
これをがっつり見る、、、やっぱり楽しい。

そのあと、シチリア島の画像を見ながら、ノルマン建築の特徴とかを学ぶ。

結構イイ時間の使い方だった。あと、昨日から眺め始めた「オン・ザ・ロード」ってのもある。


お昼はがっつり肉をいただき、そのあと買い出し。

高校サッカーを観戦しつつ、デビッドボウイも気になって、、、そのまま聞きながらの夕方パトロール。
結構、イイ感じですが、イヤホンには最新の注意をはらう。

さてさて、長女無事に帰宅、ふっ猿まぁつぅもそろそろ帰宅、、、さてさて。


おー!!!

こんな感じで、お酒がススムススム(^^)

仕事も気合いを入れて、そして心をこめて。

他校との関わりをみながら感心する

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日も早めの起床、、、でも私は快調にパトロールできました、まぁつぅは3時間睡眠らしい、ドンマイ。
(時間に追われる感じ、酔ってなければ好きです、タイムマネジメント?!)


あまりにも早すぎる時間でのパトロールだったため、目的地へ向かう車中にてパシャリ。
(あー、やっぱり今日もイイ感じなんだな・・・)

今日は長女の部活動のイベント。


こちらにて踊ってた、、、
リハーサルから見たぐらいニシテ。

せっかくですから新商。

これからの可能性を感じる。
あっ、前校長先生にはお世話になってる、東キャンパスについても聞かれたことがあった。

リハと本番の間にこちらへ。


懐かしかったなぁ~、、、可能性を感じてた頃、野球とかやっていた頃、ガンガンでした、とがってた、ってことを思い出しまして、妻と。


ちゃっぷチャーハンってやつです、名物。

さてさて、本番。

がんばってましたわ、いろいろあるなか、楽しそうにやってる姿に感動、ちっとコミカルもあってさ。勉強だけではないことをいろいろ学んでほしい、あっ、先生とかお友達も見に来ていたようで、それもまたうれしかった。

成長に目を細めながら、帰宅後パトロールして、、、


へーわな打ち上げです(^^)
3軒目でやっと・・・

できなかったよくひ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

3日働いての今日から3連休、で初日。

本日から長女学校、颯爽と出かけて行った、、、でも真っ暗。

さっきまで飲んでいたような気がします、、、

ほら。

ということで、また寝ました。で、パトロール。

実は、昨日パトロールができませんでした、、、寝坊したり、夕方からは祝賀会に参加させてもらったり、さらには整腸剤を飲むことになったり、、、で。

朝食にお餅をいただきましたので、スタミナも十分。
距離:15.34Km
時間:1時間27分26秒
昨日も結構、マラソンとかの話題が出たことを思い出した。またパトロールできてよかったよかった。続けていこう。


今日はわけあってこのキャンパスでゴール。

帰宅後は原晋氏の書籍を少し読んで、、、

幸せな昼食。


もひとつ。

高校サッカーとか見ながら、同窓会と言って騒ぐまぁつぅ、長女ダンス。
今宵もゆっくり飲もう(^^)

冬らしくなってきました・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

箱根駅伝優勝の青山学院大学の原監督のコメントに反応。


「日頃から一般の学生では考えられないような練習と寮生活をやってもらっているる・・・」という記事。シュンだけではない次元。

ということで、刺激を受けて、普通の人がまねできないことをしようと、パトロールを地道に続けることにしている。


昨夜は朝パトロールができなかったので、久々の感じ。

本日のハイライトは、急きょ設定された重要会議。経験をなんとか活かしたいなぁ~、と少し当事者意識をもって取り組んでみる。関連する方々が懐かしい。
なんとかこのチャンスを活かしたい。

一気に気温も下がり、雪がちらついてきました。「やっぱりこのままではおわりませんよねぇ~。」と、お話ししながら帰宅。

で、パトロール。

パトロール中にありえないほど活発だった長女のグループラインにこのシーンを送ったところ、、、既読スルーとなった。。。どんまい。

さてこれにて晩酌です。


ウインターカップ決勝戦。
福岡第一vs東山
前田幸長投手の母校と岡島秀樹投手の母校。どちらも巨人軍在籍経験あり。

で、ジョナサン、決める決める。
バスケっておもっしぇんですね。

明日から本格的な冬型の気圧配置とのこと。

仕事始めはやはりビジョンからですね

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日、仕事始め。
気合いをいれて出勤したつもり・・・
(朝パトロールは雨のため中止、出勤時にはやんでた、、、ドンマイ)

新年のあいさつ、年頭所感等について、自身に活かそうと真剣に拝聴する。
その後、いろいろな方とご挨拶することができました。
一発目の来訪者の方からいろいろ学びました。想いとフットワークってところですかね。

同僚とも綿密な新年に相応しいミーティングを行う、あちらとこちらで2公演。

少し晴れ間もさしてきて、「帰ったらまずパトロールだな。」と考えてそわそわ。
風は冷たい、、、でもやる。


さてさて、仕事始めの夜に相応しい高級なお酒をいただく。

今年も無事に始まりました(^^)

ありがたい休暇でした

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

年末年始休暇最終日、健康とか、キズナとか感じる。。。

明日に備えて少し早起きしたぐらいニシテ、箱根駅伝復路前にパトロール開始。


色々考えながらここをかすめる。

少し雨に打たれたりしましたが、ふつうに走れる家庭環境と、健康状態に感謝感謝。
距離:13.26Km
時間:1時間11分32秒
一応(夜パトもあるものの)、これで一区切りかな、わりと走れることができました。

本日は、買い物へ、、、
家族で思い思いのシナを購入、アドバイスがあるのでありがたいです。


久々の今日真剣。

思い思いの行動の最終盤にて。

なにおもふ・・・

夕方も少しだけパトロールして、2017っていう数字を意識して終え、アジトへおじゃまして少しいただいてまいりました。

さて、明日から仕事です、自分らしく、今年も進めたいと思っています。
「静かに挑戦」。
シアワセな休暇でした、ありがとうございました。

見かけたのであいさつにきました!って、うれしい

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

美味しくいただきました、ファーストナイト。


今年もたくさんたのしく飲みたいですね。美味しい料理と会話で。

箱根駅伝のスタートを確認し、パトロールスタート。

東洋大学服部選手、かっこいい。青学は盤石なんかな、あとニャイロ。キトニーは卒業したんかな、とか、話題が尽きない、楽しみ、、、

さて、私もパトロールを。

本日はまちなかを中心に。


少し幅を広げ、足元を固めながら、なんてことを考えながら、新年のあいさつ。


こちらにも来てみました。

無事に行った後は、初売りに行き、そして美味しくお寿司をいただく。

帰宅途中、ふらっと立ち寄った重要ポイントにて、「あっ、今年もよろしくお願いします。見かけたのでご挨拶させていただこうと思って、、、」とわざわざ私のところへ・・・

がっちり握手して「今年もがんばろう!」とエール交換をしました。
幸先いいかもしれません、博士課程かぁ~・・・

今宵も早めにスタートします、お正月らしく。