今日も熱くなりそう・・・夏の甲子園も開幕するし。
その前に1時間ほどパトロール。

とっても緑がアザヤカです、夏の陽射しに栄えますね。
バッチりのタイミングで開幕。

全部見ました、佐久長聖のゲームも。
しかし熱いなぁ~、と言いながら、常温の水を片手に、動き回るという楽しいひととき、窓開ければ熱風が入ってくる。
いやぁ~、のんだのんだ(^^)
なんとなく浮足立つというか、ふわふわ感が否めない、この頃。
二度ねしても、とにかくやる。

他にやりたいこと、いや、むしろやらなければならないこととかあるはずなんだが、、、と思いながら、今を大切にする時間の使い方。
本日はこんなステキなものが仲間入り。

ほしくてほしくてたまらなかったピッタリのサイズの書斎デスク。しかも受注生産、かっちょいい~。
その都度その都度、大切にしながら時間を使っていますが、なんとなく、まだまだ甘いです、私は。
重要案件の会話をし、これからのことを考えながら帰宅。うぅ~ん、頼りにしていた、いやこれからも頼みます(^^)

お囃子送迎をお願いしてまでも、夕方パトロールはしたかった、何としても。気持ちを落ち着かせながらも、そしてあれやこれやと考えてしまう。

美味しい日本酒と、美味しい焼き鳥を、、、ジャズに包まれながらいただく。
想い出に残る日となりました、はちがつみっか。
このご縁、この関係、まずは応援します。
あっ、明日は組み合わせ抽選会。
八戸学院光星、聖光学院、常総学院、横浜、佐久長聖、履正社、智辯学園、明徳義塾、、、戦力はともかく、好きな高校です。
無類の私立好き・・・
やはり、気持ちはカラッと前向きにいきます、ありがとうございました(^^)
ってことを実感してうれしくもありました。
常に、疑問を持ち、高みを目指し、現状を大事にしながらも、、、ほんとありがたいです。

今日もなんとかパトロールを。
この時間に色々と考えるんです、でもまだまだやりたいことが多くあって、そしてガラッと変わることにもチャレンジしたくて。。。
ずっと答えを探し続けます。
さて、大学は学生も定期試験を迎え、なんとなく慌ただしさも消え、じっくりと考える業務に目を向けてみます、そして色々な情報交換、意見交換も。
で、2001年にスキューバダイビングのライセンスを取ったことを思い出して、わいわいとセクちゃんと。
たっぷりと意見交換ができました。
まだまだあるはずだし、まだまだこんなもんじゃないはずだし、、、ってことでじっくりと少し時間を作って進め、帰宅。
なんとかしなければ。