昨夜、少し遅かったのですが、なんとかパトロールしました。
なんか天気よさそう・・・
久々の勤務でしたが、先日の懇親会の余韻も、久々の勤務の緊張も、昨日仕入れた貴重なテンションも、上手く交えての業務開始。
なんとか戦略的にやりたいものです、自分のペースで。
本日もスーパーモデル並みに、水をいただく。
業務終了後は、同僚とのラン。
ようやく一緒に走る機会を得ました。
週末レースがあるそうで。楽しかったです。
コメントの1つや2つ期待しましょう・・・(^^)
本日は東京にて開催される研究会に参加させていただきました・・・ありがたい。
なんとか、ニキロパトロールに成功。
やはりリズムってのがありまして。
早めに到着して、ここへ少し立ち寄りました。
祈願祈願(^^)
で、本日の目的地。
色々なことを学ぶことができました。さらに、久々の再会もあった、やはりホンブンがんばらねば、、、と決意を新たにしました。
自分のとこがどうあるべきか、そしてこの業界の奥深さ、さらには未知の領域がたくさんあることを改めて痛感。
それには、努力がマジメに必要、絶対力って言うんですかね、ガンバリマス。
終了後はお誘いいただいた会に参加させていただきますが、
その前に、飲み友達とゼロ次会してから合流。
ちょい呑みって感じ、結構イイです。
もう少しお話したかったのですが、2時間以上かかるのでこの辺で・・・
で、車中はこんな感じで過ごしました。
新幹線にて、きーぷおん更新です(^^)
ハロウィンも終わり、11月に。
関東では、花咲徳栄、横浜、東海大甲府、の名前があった。樹徳は負けていた・・・
四国では、明徳義塾がイイ感じでした。
近畿では、滋賀学園が龍谷大平安にコールド勝ちしてた。
で、大阪桐蔭との決勝かな。
中国地区も盛り上がっていた。
ってな感じで、朝ごはんはお米をしっかりと食べて、パトロール。
距離:12.31Km
時間:1時間5分
ヒサビサで、これもまたいい感じ。
まぁつぅはローハーのノボリを撤収した後は、ふっ猿で、長女もいないので、、、自由時間を満喫しながら書類を整える。
大学駅伝、早慶戦(野球)を少し見たぐらいニシテ、夕方からは所要で中央区へ。
そこで、情報収集をした後、振り返りながらラーメンをいただく。
幸先よい感じがする。
あっ、明日も結構重要な日。
本日はハロウィン。
今年はなんとなく、全国的にもハロウィンのニュースとか特集とかを目にしたような気がする。
秋葉区もハロウィン祭り、地元の若手経営者の方と新潟薬科大学の学生とで意気投合し誕生した「にいつハロウィン仮装祭り」も9回目。今年は10月31日(土)、ちょうどハロウィンの日にハロウィン祭り。
少し肌寒いですが、天気にも恵まれ段々と活気がでてまいりました。。。
怪盗グルーってのになることになりました。(原作とかわからん。)
コンテストとか仮装パレードとか、
楽しかったです。
10月も無事に終わりました。
新潟シティマラソン、ハロウィン祭り、結婚16周年、薬科大学交流の会、文化祭、、、いろいろ楽しかったです。