隣県で迎えた朝・・・
昨日のリレーフォーライフの記事を送ってもらう、やはり出て良かったです。
さて、 公約通りにパトロール。暴飲暴食の可能性が多いので、代謝を良くしようということで。
ちょうど6時頃にスタート。カラダ重いなぁ~・・・
なんとか1時間ほど続けて、さて待望の朝食をまたたくさんいただく・・・
旅館の朝ごはんのダイゴミです。
本日はクラゲ水族館へ。
前から興味があったんですよね、とにかく混んでおります。
タノシイ旅行となりました。
昨夜もハナビとともに気持ちよく就寝・・・
本日はこの連休で最大のイベント「リレーフォーライフ」に参加です。突如決まったこのイベントのおかげで、少し予定を修正する必要がありましたがね、みんなは言えても私は言いません。別に評価してくれとも言いませんが、、、
こんな風景も素敵ですね、とパシャリ。
距離: 11.27 km
時間: 58分 36秒
そして、出発の準備をしてさてとお迎えにあがりました、尊敬してやまない御方のもとへ。そして、お昼を一緒に食べて会場へ。
さて、学生もみんな集まってきてくれました、感謝、感謝、サスガです。
本学も、あたたかい気持ちを育むために趣旨を理解して、それを伝えながら活動してまいりました。
予定があり、途中で失礼させていただき、みんなの待つ県北の地へ。
ゴーゴーと飛ばす。今回は私のドリカムってのが今回の御伴です。
さて、合流し、宴会からの登場です、ある意味アリガタイ。。。こんな感じです。
みんなで楽しく二次会も。
寝倒れ寸前・・・
いやーたくさんいただきました、という状況であります。
さて、週末はなんとなく心がオドリマス、明日から一応は連休だし。
振替休日取得を変更し、業務に励む。
まずは、せーさんそーの打ち合わせ、ターゲットの合わせ、共有を入念に、改めて高校とか大学とかってのは、「ここに入る!」ってのがゴールではないことに気づく。持ち寄った新聞記事からもそれらを学んだなぁ・・・
で、午後からはこちらにて説明を少々させていただく。
(約1時間の打ち合わせで、宿題等を持ち帰ることにして・・・と、ここで業務終了。)
さてキタク後は、ゴミステーションの掃除当番。
大切なことです。
その後は少々パトロール。(飲み会の前なので、テンションもあがります。)
幻想的な雰囲気。
二次会にて美味しいロールケーキをいただく。。。ウマかった(^^)
12時に間に合ったかな。
ステキなイチニチ、ありがとうございました(^^)
長女のリキサクを手伝ったため、少しネボウ・・・
わずかな距離のパトロール、本日は早く行ってあぴーるする必要がないので。
午後からは、あそことあそこ、夜はさらにあそこへと訪問しなければいけないので、午前中だけがショウブです。
説明資料を作成し、ニンマリ。
シルバーウィーク中にあるイベントに多くの学生と教職員とで参加してまいります。その打ち合わせです。私はくらげ祭りをキャンセルしてまで参加することになりました、でもイイんです、どうせなら積極的に関わらせていただきます、ハイ。
その後はメディシへ移動してこれからの話を少々。今後はこの「活動力」にかかっています、ってことを再認識。
さて、昨日のヨンパチ会の余韻にひたりながらパトロール。
途中、同じくパトロール中(私よりも全然速い)の友人と出会いハイタッチ。
本日は出張の機会をいただきました、ありがたい。(今年度初)
で、朝は早めに出勤し、みんなと会話して、背中をたたいて、そして出発です。
ロスが無いように十分注意して。
本日はこんな関係の内容です。
初めてで少し緊張します。まだまだですが、大学全体としても情報を仕入れることが大切だと思い、取り組んでおります。(おフランスの余韻も若干あることは確かです。)
イチバンノリです、気合い入っております。
さて、帰りの新幹線にて、中条の友人にであう。
「すまだよぉ~、あいてーのー。」とお決まりのコメントの方。
帰宅後は長女のリキサクを少し手伝って終了。
まぁつぅはろーはー、寝ます。