友は古都へ・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

本日から全国大会に参加する友に想いを馳せて・・・

さて、今できることを。
朝のパトロールのさらに前に出発していました・・・
でもあたしのぱぁかぁも一緒で、、、ありがたき幸せ。

本日は明日の資料作成を入念に。
パワポをたたいていると、妥協を許さない感じがしてきます。

さて、長女のダンスの迎えもあるので帰ろうか・・・
と想った瞬間に。。。

なんかステキなアカネ色のソラ。。。

わずかな時間があったので、少し走ってから、迎えに行きました。

帰宅後、あまぁ~いモノを食す。。。
マンゾクじゃ。

ナガレをカエテそしてダハして

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

雨模様。。。

まぁ想定ナイですのでいってこよ。
途中からものすごいことになる・・・
距離:6.64Km
時間:32分14秒
来週末のシティマラソン、、、趣味の延長として気楽に望みます。。。
そりゃそーだ。

ばたばたして戻ったら、長女登校。

いってこい、たくましく1人でいった。

今日もフレッシュなニューカマーとの勉強会。こちらまでとても勉強になります。

それと同時に大切なお話をしてこれからの展望を。。。
イイ方向に進むことができるようにと見せ場を発揮です。

「これからの未来がかかっている・・・」
大げさですが、こんな感じと、希望の持てる日でした。

明日はイヨイヨ北信越本大会の組み合わせ抽選会。
そして、パリーグが面白い、、、どーなるか。
で、カープの熊工卒のミスター、、、引退。

ミョウガ三昧

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

本日も朝パトロール実施。

で、朝一番からいろいろな資料を基に、「気概」ブル。
いい感じである、私には素直にうれしい。

いろいろ考えることがあり、いろいろ同志と想いをめぐらせ、濃密な時間を共有。言葉で発すること、直接話すことによって、より共有でき、より信頼感が生まれるってことです。全ての基本ですわ。やっぱり。

さて帰宅後はいただいたミョウガを賞味。

しばらく直接かじった後に、、、

油揚げと一緒に。


冷やっこと一緒に。


ご飯と一緒に。

オイオイ、美味しすぎるぜ。。。
へーわですみません。

今日からさて月が変わりツキも変えて・・・っと

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

今日から10月。
昨日の帰宅後、キープ音を更新してそのまま寝倒れてしまいましたが、、、
まぁわりと爽やかな目覚め。

で、パトロール。
(あと10日あまりで新潟シティマラソンです・・・)

昨日の悲しい別れから、本日は新たな出合い、そうニューカマーをお迎えです。
自身のときを思い出しながら、いろいろサポートしてあげたいと思っています。
早速午後から、お話させていただきました。明日もいろいろな自作資料を基に、想いの伝播、伝承。。。

夜はヒサビサに長女の通う小学校へ。文化祭の打ち合わせ。

これからもステキな日々が過ごせるように・・・がんばっていこう。

前期終了・・・

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日9月30日は前期終了日です。

午後からの会議資料作成のため、パトロールは迷った末に泣く泣く中止。で、一生懸命に頭を使い、シナリオを作成し、スケジュールを調整し、神経を研ぎ澄ませるという、それはそれで貴重な朝の過ごし方。

で、夜に備えてトホツウ。。。

あっ、9月30日は前期最終日であり、前期卒業式が行われました。ヒトツの節目です。卒業生の皆さん、これからの人生に幸多かれと祈念しています。

併せて大切な仲間とのワカレもありました・・・

有志が多く集まってくれました。
サプライズもありましたが完全なるクローズド。

本当にありがとう!また一緒に出来るとイイですね!
(おい、泣くなよ。)

秋葉区の魅力を再発見したぐらいニシテ

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日は所属している野球チームにおける審判・・・

一塁線からフィールドを眺めたぐらいニシテ・・・


さて、ジャッジがんばりますか!

さて、その後は所属団体の合同事業に参加デス。秋葉山を散策し魅力を再発見しました。

スタンプラリーをしながら、地図を片手に歩き回る。。。


名所のひとつ、平和塔。


五峰閣から市街を見渡す。。。カントリーエレベーターはどこだ!

さてたっぷり歩き、そしてイイ汗を流した後は、お待ちかねの、
かんぱぁ~い!


美味しいお肉をたくさんイタダキマシタ。。。


お楽しみ企画でピザ焼きに挑戦。


美味しく焼けました。旨かった。

「終わらないでくれぇ~・・・」と、なんど叫んだことか。

最後のシメ。

家族ともども楽しませていただきました。

実はほろ酔いの中、最短コースのパトロールを・・・
また明日からガンバロ。

尊重か薫陶か・・・みせどころ

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

気持ちのイイ朝でした、、、ふとんでぬくぬくと。

到着。

とりあえず、ここからはじめましょう、たまには親らしく。。。


こんな感じです。一生懸命な方々がたくさんおります。


ほほぉ~、あたしと一緒の感覚です。
金:1991、1993、1999、2005、2007、2010、2012
銀:結構前、2000、2006、2011
この歴史をずっと見てました、さすが。

これからいろいろ考えなければならないかなぁ~、と思います。
親のエゴではないのですが、まだまだサポートしてあげないといけないと思うところもあるし、結局どうなりたいか、どこにゴールをおくか、ある程度のラインは引いてあげたいような気もしますが、自分が酔っているのかもしれないし、なかなか難しいところです。

でも幸せな悩みです。


さて、その後は付近の公園で少し遊びました。へーわです。

で、じっくりと準備。
距離: 11.58 km
時間: 1時間 7分
すっきりとして、、、


美味しくいただきます。。。