イメージ先行型にはよくあるパターンです。
本日は、

なんと、スケートに挑戦です。
夏から企画していたのですが、こんなに早く現実化するとは。。。
まぁ話のタネに。

なんとか滑れたか・・・な。いや、難しい。
中央区に完成予定の「ア」が着き過ぎの名前のアイスリンクができれば、へビィに通おうと思っています。
アサアレでもあるし。
帰路にて。

ほほぉ~、あの大学とこの大学もつながっているんですね。
改めて感心しました。
ココチヨイトオデでした。
年の瀬です、大晦日。
みんなで大掃除。

張り切る長女。おっ、ホントにきれいになった。

おっと、リビングまで進出してきた、がんばるがんばる。(どーやら学校でも掃除当番がんばっているらしい。)
さて、今宵の準備をして、、、っと。

さて、どーやっていただくか。
ものすごい時間をかけて大掃除しゅうりょう。新年を迎える準備ができました。
さて、お昼。

やはり、がんばるとおなかがすきます・・・とのことだそうです。
(この顔に何度ココロが癒されたことか、がんばろうと思ったか。)
さて、そろそろ天気がよくなってきましたので、今年の走り納めに行ってきます。

「いってらっしゃーい、よいお年を・・・」と送り出される。
今年1年間を振り返りながらパトロールしてきました。
1月:子育てに関するラジオ番組に出演させていただく。(生野アキオとして)
2月:25年ぶりに再会した中学時代の友にシゲキを受ける。
3月:家族全員で始めてのディズニーランドへ!翌日はスカイツリーにも。(スカイツリーのオープン日は長女の誕生日と一緒。)
4月:40歳になりました
5月:長女10歳
6月:オープンキャンパス前にバタバタしたなぁ~。忘れません、あのトキは。
7月:サーカスに行ってみた。
8月:「大学リアルトーク」というラジオ番組に出演。(生野アキオとして)
9月:久々の出張の機会をいただく。帝京大学にてドギモを抜かれる。
10月:新潟シティマラソンに出場!ハーフマラソン完走しました。
11月:高校野球検定に挑戦!初級は合格したものの中級は・・・
12月:所属団体を無事卒業させていただきました。お世話になりました!
と、まぁなんとかシボリダシマシタ。。。
で、
距離: 12.67 km
時間: 1時間 5分
無事に走れることに感謝です。来年の目標もダンダンと見えてきています。あっ、明日はムラカミへ(^^)
決してマンゾクできる1年ではありませんでしたが、とりあえずスランプはないパトロールを継続して行いました。仕事では・・・ドンマイ。でも、自分は自分、そう思うようにして、様々な経験をイマ蓄えておきます。
それにしても、たくさん笑い、たくさん話し、たくさんお酒をいただき、たくさん走った、2013年でした。ありがとうございました!
来年のモットーは「気の充実」。
妻、仕事納め。1年間お疲れ様でーす。
今日もがんばっかな。

今年の課題は、「光る海」。
あたしも書初めをするために、少々練習しました。
ちょっとした精神統一。
近所に出来たスーパーに初めて訪れました。試食が多くて、お酒も色々あって楽しかったですわ。
さて、雨中のパトロール。
距離: 11.08 km
時間: 58分 45秒
ハイカットアップシューズのわりには、マズマズ。
(あっ、、、この前の記録が消えた・・・
がちがちの寒い手でアプリ誤作動してしまった・・・ショック)
さて、夕方からは親友のお宅にお邪魔して、真剣にアドヴァイス。
自分のキャリアをどのように活かすか、どう魅せるか、真摯に取り組む。相手の立場に立ち。ヒサビサです、10年ぶりにお邪魔しました。あの頃も良かったデス。
せっかくですから、業務でも活かしたいと思います。
今宵はいただいた新潟和牛をすき焼きにしていただきました。雪国の方からいただきました、本当にありがとうございました。びっくりしました。

旨そう~。
ぴんぽーん♪

年末のご挨拶に・・・と。
ありがとうございます。来年も色々忙しくなりそうですね、そろそろがんばりましょう。
さて、まだまだ飲むぞ~!
このような機会をイタダキマシタ。

ありがとうございました。深夜放送の録画を朝見る。
これから、どーしていくか、どーするべきか、私なりに考えています。(今はどーやったって無理ですが。)
そして、、、重要案件について色々と頭を悩ます。。。。
(この休暇中に、ある一定の区切りができるかどうか。)
さて、今日も行ってきますわ、まぁつぅはふっ猿で夜までいねーし。
距離: 13.27 km
時間: 1時間 6分

途中、出くわした場所。視界くっきり、ルート66ってこんな感じなんかな。
お昼です。

長女は最近辛いモノにはまっておりまして、、、これも結構辛いスープなんですが、
午後からは天皇杯見て、そろそろアワタダシクしなきゃデス。

みかんの皮を並べて作った「パパ」。
へーわです。