スイッチはいりましたよ~。

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

研修2日目、今日は特に楽しみに受講します。

さて、その前にはしろ。

ほほぉ~、でも地理感ナシ。


ダンダンと見えてきましたので、来てみました。

結局、、、
距離:12.31km
時間:1時間11分47秒
まぁ、これは参考程度です。でも、やっぱり出先ランは気持ちイイっす。

さて、美味しく朝食をいただいたノチ、タンサンさーだけに「うぃるきんそん」を大量購入し、研修先へ。

本日は、尊敬する御方がいらっしゃいましたので、かなりシゲキを受けました。大学全体を動かしている方です、ほんとにすごい。今度じっくりとお話させていただきたいと思っています。おーらもなにもかもすげぇ。

さて、おひる。

限られた時間に、しかも貴重な情報交換をしながらいただく。。。

午後からのセッションをばっちり受講し、かなり多くを学びました。
さて、これをどーやって活かしていくか、別に遠慮はいらねんじゃねんか、自分の信じたことをやりとおせばいいんじゃねんか、、、なんて。
スイッチをとりあえず入れます、それをどうやって活かしていくか、を考えます。

さて、戻ってきてからは、タノシミな調和の会に参加。

今月はいろいろと会合が続きます。
でもタノシミで楽しみで。。。


粋な感じがイイですよね。

最後は最高に記憶がありません、、、すみません。。。

さて、明日は午前中出勤して、午後からは、、、ヘヘへタノシミな集大成の会合。

久々さに立ち位置を確認する・・・

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

今日も、全員である目的をもって走る。
長女もすこしずつがんばっているようで、、、なにより。

さて、本日は久々の帝都へ。

おきまりの飲料と、そして野球関係の記事を読破。

着。

新潟は雨が降っていたような気がするんですが、、、こっちはあっちぇです。


本日の会場です。


久々にこのような機会をいただきました。。。
ありがとうございます、常任理事のみなさま。。。

真剣勝負、大好きです、挑みます。
情報交換会では、多くの皆様お声がけいただきありがとうございました。
刺激を受けて、内容も理解でき、さて、また行きますか!

ということで、超局所的な会へ。。。

それなりの情報交換をしたぐらいニシテ。

背中をみたのか五輪か

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

あれだけどんなに言っても全く意に介せずだったのですが、、、

本日、あたしが出発してから、パトロールを始めたようでした。

五輪決定の影響があるかと思いましたが、、、そーいえば、昨日マラソン大会の連絡をもらってきて「がっくり・・・」だったのですが、いろいろ話し合ったのでした。
「継続することの重要性」
「あたしもカイモクゼンゼン苦手でしたがここまできた」
「とりあえずやることで自信がつく」
「トップをとることなんてない、棄権するな」
「もともとその世界を極めてくれなんて思っていない」
「そんなふうにはそだてていないので安心してよい」
という会話をしたことを思い出しました。

あたしは発見しましたので、ルートを変えたりしていつもより1km多く走ったぐらいニシテ。

イイ感じの朝でした。朝食も美味しくいただく・・・

さて、本日も軽快さを心がけながら、ばっちりと。
午後からのテレビ会議も集中して、ここまで築き上げた御方にエールを送る意味をこめて、論理的に活気付けてまいりました。

さて、その後は週末の催事の準備をしょうしょう。
「あっ、キープ音にいいんではないですか?」みたいなことを言われ、ついつい、、、

みんなに支えられ、励まされ、美しく、幸せに続けて生きます。
そう、Keep on Fighting!!

そうそう、本日は新潟でプロ野球巨人戦が行われました。
それと、スカイブルーの新チームも無事ベスト16。
あと、2勝でとりあえず北信越。。。
その後のセンバツへ、、、平成8年以来ですかね、期待です。

気が早すぎ、そろそろ帝都への準備。

月曜日はやはり緊張します

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

まだまだっすね、あたしも。

週末には心身ともに調整しようとするのですが、それはそれでまた月曜日から「新たなシーン」に出会うことになるという期待と、なにかが、、、。

昨日もまた気持ちよく寝倒れてしまったのですが、パトロールはできました。

わずかな時間でもやることがダイジ。基本的にはなんでもそうなのかもしれませんね、この「けーぞく」って概念。

それを上手く職場に活かせればいいなぁ~、と感じています。

ダンダンと慌しくなってきました。。。
あっ、本日新チーム無事勝利をオサメマシタ。

祝!東京オリンピック!

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

すげ、マジに。

その前の東京五輪・・・おばあちゃんがバスタオルを持っていた印象があります。

7年後、、、長女もヒトツ考えているようです。
「ナニニデヨウカ・・・」
開会式にでも行けたらイイね、というハナシから、急展開。

昨日の宴会のヨインに浸りながら、雨の音を聞く、、、で、アイマを見つけてパトロール。

さて、午後からは少しはまりつつあるプールへ。

初めて行きましたが楽しかったですよ。長女の自由形を見ながら、可能性を信じたぐらいニシテ、、、あっ、あたしはブレストっす。

まぁつぅはふっ猿でずっと不在ですので、そのままはじめます。

「おつかれぇ~」っす。

明日からまたがんばりましょ。

とらやのよーかん、美味っす。
高校野球世界大会、たまらんですね。

ヒサビサの活動

カテゴリー: 家族の絆, 新津JC | コメントをどうぞ

週末ですね、気分がイイっす。

ステキな記事発見。

すげぇ、これじゃ冬の選手権も期待できるかも。それにしてもすごい逸材がいたものです。

夜はカロリー摂取が確実なので、行ってきました。
距離:14.26km
時間:1時間15分14秒
まずまずですね、はぁふ行けるかも。

さて、模様替えを企てていたものの、、、あまりタイソウなことはできず。ヒサビサの家族でランチ。


最近、近所に出来たお店です。
あっ、長女がヒトコト。「実はらぁめん、あきたんだよねぇ~・・・」、おいおい。

さて、午後からは白根への催事へ参加させていただきました。

グレープガーデンでの豪遊。。。

長渕にもあったし、多くの友人に会えたし、あの娘にも会えたし・・・
楽しい夜でした。

はい、ナカヨクしましょう。

ゆがんでないか・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

オレのサイキン、、、最近の俺。。。

みんなと時間を費やして多くの議論を交わし、その結果を得て、そしてまた見える化して、、、またしても。

今朝のパトロールは1日振りとあって、快適に行きました。
やっぱ、休む勇気ってのも必要なんですね、たまには。(シゴトとかも・・・)

いつものコース。またがんばっか。

前向きにどこまでいけるか。。。


ヒサビサにカフェテリアにてランチ。(秘策を継続してネル)

夕方から重要な会議があり、その後素晴らしい企画が誕生しました。よしっ、タノシミだ。

帰りに長女のダンスを迎えに行き、、、
あふれる想いと一緒に、かぁ~っといただきました。

ゆがんだ心をキョウセイし、タカミをメザシテイコウっと。