昨日の心地よい疲れを感じながら、夏に向けた作戦を立てなきゃな、、、と感じながらのスタート。
どんなルートで行こうかな、と考えながら10キロを探すってのにはまってます。順調にできていることに感謝です。
次回以降の検討をしながら、色々と進めています。イイ感じで業務整理しながらです。きっちりと進めていこう、で、連携していこう。
今日はサクッと帰宅する必要があって、、、
自分次第で本気になれます。頑張ります。
学校法人新潟科学技術学園の創立記念日。
「50年を超えて広がる未来へ、、、」
「医療・健康系総合大学へ・・・」
微力ながら貢献していきたいと思います。
さて、今日は何しようかと、考えながらのパトロール。
風が強かったので、小刻みなルートにしてみました。
で、この公園で「ふぅ~」ってするのが楽しみ。
少し時間があるので、給油して、コンビによって出勤。
集中して資料の確認を行う、そのままだったものも含めて全てやる。
「こういうこときでしかできないこと」
そう、そういうことです。
いろいろ気づきがあります。立ち止まって確認したり、懐かしく思ったり、と醍醐味です。「絶対今日できっちりしよう」と、いう強い意志。
なんとか決まりがついて、明日からの体制を整えて、午後からはガイダンスへ、、、
素晴らしいことです。
なるほど、我々も一緒です。
貴重な情報交換、ハッとした気づき等、ありました。有難いことです。
さて、帰り道。