カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

本分にて充実感をあじわう・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

雨模様でした・・・

いいんです、自信をつけるため続けます。。。良かった。


雨に濡れて緑が鮮やかです・・・

会議資料に傾注する。時間の使い方がまずくあせる・・・でもなんとか完成。


お昼にホッとする。

会議はスムーズに4つ説明し、無事に承認をいただく。その後は、さらに重要な会に参加。これからのことをみんなで真剣に考える。。。みんな想うところあるでしょうに。
ただ、ぼぉ~っと過ごすことのないようにしたいと思っています。

さて、今宵はよんぱち会です。

始まります。


尽きない話に、飲み物も尽きません。。。


ステキな記事を眺めながら、、、


今年ハツモノの冷やし中華をみんなで食べる。

常に、ミネラルウオーター、うぅろんちゃ、を平行して飲みながら、楽しく過ごしました。

充実感、達成感、マンゾクを得るためには、日々の不断の努力である。。。と思った日。

思考をこらすということ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

1週間の始まり。
早起き野球も始まりましたし、なんとなくプレイボールの時間の前に目覚める・・・
野球がしたい。

またすごいことが起こることになりそうなので、少し片付けて、そしてパトロール。
距離: 11.23 km
時間: 58分 40秒
バンバン。


さて、運動会は週末デス。

本日は、旧知の方との貴重な情報交換。共通の趣味の話で盛り上がる。やはり大切なコト、ソトを見るというコト。

午後からはケスレ報告会。

今宵はあぴーる会があったのですが、家庭の事情により不参加。

鳥取県のお土産。

たんたんとがんばってみる・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

くさとり・・・近所の方々と。


軍手もって、草刈りのカマをもって参戦。で、結構、一生懸命やったつもり。

その後はパトロールを。

本日もイイ日にするために・・・1時間ほどしゃがんでいたため、疲れたぁ~。

さてさて、本日はこちらにオジャマ。

朝陽に映えるなぁ~。。。
へーこーしてこんなイベントもありました。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=106746506326056&id=100009721202429&pnref=story

本日は本学の魅力をアピールするための業務です。体調整えて気合いをいれて・・・(^^)

こんな感じで、準備バンタン・・・
色々と経験することができました。ありがたい・・・懐かしい方にもあったし、刺激あります。

心地よい気持ちで帰宅し、夕食を。

シアワセな肉のカズカズ・・・
美味しくいただくと、やはり進みます。


また、英気を養ったので、がんばりたいと思います。

はい、ガンバリヤス(^^)

観察力

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

スルドイ・・・
ようやく、ご一緒させていただくことができました。
先輩の方々と。

よく見てるなぁ~、という印象でした。
ピッタリと一致するという衝撃。


おちついてお話ができました。


ゆっくりゆっくりと味わいました。

話が高尚でした。


あっ、これは朝パトロール時。

ほろ酔いちゅうにつき、逆の流れで。
歴史の勉強も現代から遡って学ぶのもいいのではないかと思っています。

ナル・・・

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

少し早目に起床することができ、蔵書から数冊プレゼント用を準備したり、少し余裕のある時間を過ごしました。二日酔いもなかったし。

で、通常通りパトロール。
序盤中に、いきなり「緊急地震警報」がナル・・・
走りながら持っているスマホが「ブィブィブィ・・・」、なんじゃこりゃ。

これから揺れるのか・・・との不安はあるものの、通常通りの現状がストリートにはあり続ける。

ここまで来てみました。

今日も楽しくなりそうだなぁ~、と考えながら気持ち長めに。
帰宅後、となりの男の子としばらく談笑しながら、朝食も美味しくいただき、出勤。
(あっ、長女は運動会の練習で早目に行った。。。)


裏庭の竹林からのぞく朝の陽射しが好きです(^^)

本日の業務もあえて多岐に渡るように心がける。
あっという間に時間が過ぎていくことはしょうがないですが、きちんとプロダクトがないと。。。

「かつで属していた団体の後輩が悲壮感漂わせてヤッテきた。何とかしてあげよう!」
と思ったりもした。

このように、ヒトツヒトツ経験をし、結果を残し、達成感を味わい、そして経験をつむ。
それ相当の時代に、それ相当の業務をしないと、、、ね。

あとで困らないように、一歩ずつガンバリマス(^^)
ふっ猿から帰宅したようだ、さて飲もう。

参考にするシラセ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

今週もまたやりますか!


朝はまだ風が冷たいのですが、何よりもこの陽射しが嬉しい。
ということで、今朝もわりとパトロールしました。

出勤時にセイサンソウ記事の参考にと、寄り道。

来年がほんとタノシミデスね。


どんな夢を描けるか・・・

てな感じで、色々と期待を膨らませながら到着。

竹林も鮮やかです。

一番好きなスポットを通りながら、

どんなイチニチになるか・・・

なかなか慌ただしく、落ち着かない業務姿勢が続きます。

心に余裕を、そして深呼吸を、ってところでしょうか。
更新中に、友人から一通のメイルが・・・

ですよねぇ~、参考になります。

覚えているものですね

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

おっと、日曜日。
少年野球の子どもたち、部活へ行く中学生とすれ違ったりしながらのパトロール。
子どもたちも大変なんだなぁ~、と感じながら。

距離: 14.19 km
時間: 1時間 18分
もう少し時間があれば、、、ってところでしたがこの辺で。

その後は長女を中央区へ送りに、でサテライトに向かう前に急に思い出して寄り道。

ん、ちょうどのタイミングか・・・

昨年お二人とお会いして少しおはなしさせてもらったりしていただけなんですが、
(再掲)

覚えてくれていました。バスにのる際に少し話ができました。
あっ、昨夜1番と4番を打っていた選手です。

仙台育英。


東海大相模。


見に行きたい・・・
やっぱり野球はイイ・・・

そう簡単に忘れない顔に産んでくれた母に感謝です。
今日は母の日。


さて、ガンバリマス。


またはしろ。