カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

オノレも成長する機会トシテ

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は、採用試験に関わる業務として参加いたしました。
その前にぱとろーる。(準備おっけい。)


職場の状況を説明する係りです。
やればやるほど、新しい発見があり、ベンキョウになります。ポイントは、その成長過程が感じられるかってことです。
ワカテのヤリテの職員も大いに感じてほしいと思います。
表現能力は間違いなくつきます。それを、ちゃんと伝えることができるか・・・
楽ではないのです、勘違いはしないでほしいのです、

こーゆー機会は大事にセント。

さて、このくらいにしてカエロ。
(また来週ガンバリマス。)

で、ここにちょこっとおじゃま。

「OYAJIバンド」だそうです。
入場無料なんですが、招待状がキタので・・・
ドラムの方とはナカヨクさせてもらってまして、にしてもカッコいかった。。。

(イメージ)

でも、ギターも、あっ、好きです。

さてさて、気合い入れていってきます。(本日2回目。)
距離: 12. 31 km
時間: 1時間 5分
つかれたぁ~、、、でもつかれた状態でもやっておかないと(^^)

さてさて、

気合いいれて、ビシッと!

後半戦もイカシテイキマス

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

今年も熱い夏を過ごす予定です。

パトロールも順調におこない、清々しい朝、清々しいジュラ~イのはじまり。

コース途中にある、この「園」もちゃくちゃくと進化してきています。

さて、こんな記事を発見。
http://www.asahi.com/articles/ASG6Z00S1G6YUHMC00N.html?fb_action_ids=702534946487088&fb_action_types=og.recommends&fb_source=feed_opengraph&action_objec
t_map=%7B%22702534946487088%22%3A515400271923171%7D&action_type_map=%7B%22702534946487088%22%3A%22og.recommends%22%7D&action_ref_map=%5B%5D
大学職員が本分にて記事になった。。。(本分以外では私も経験がないわけではないが・・・)
この御方とは面識があり、顔本を通じて交流を持たせていただいている。

この記事にも書いてあったんですが、現在大学職員ってのは、全国で約22万人いるらしい。しかも、大学職員はいまや、募集倍率が数百倍になる人気職業になったそうです。
その他にも、多くのメッセージが含まれておりました。

今後のキャリアパスに活かしていきたいと思っています。
こんな切り口からも話題にしながら、週末、職説したいと思います。

さて、これをいただこう。

ぷれみあむ。

半年のクギリ。

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

深夜の、オランダvsメキシコのおかげで、、、
朝はわずかしかぱとろーるできず。。。
(でも、今月は悔いなし。そろそろ実践もーどにしたいと思いますが、オレ流でいきます。)

さて、今日のメインイベントは、篠田昭新潟市長の本学での講演。

ヤッカ大への期待をちりばめながら、新潟市の農業特区の話し。そしてこれからの新潟市の展望、可能性への追及。
なかなか興味深く、拝聴いたしました。
絶対にイイ話しが聞けた。。。

さて、今年も半分が終わりました。

夕陽に映える校舎。

そりゃ、想うとこあります。
上半期を振り返りながら、下半期への決意。

よしっ、タッセイ(^^)

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 相乗 | コメントをどうぞ

そのまえに。

昨日も充実した会合(れーかい)に参加してまいりました。
定期的な情報交換、かなりのシゲキを受けます。

すごい量のお酒をいただき、すごい量のトークを重ねる。楽しい宴。

まだまだ続いたのでした。

たまらん。

で、本日はずっと雨。
朝ご飯をしっかり食べ、そしてそのままお昼ご飯を食べるという、ふつーの日。

旨い。。。

そろそろ雨もあがりましたのでね、計画的にぱとろーるしました。
距離: 13.07 km
時間: 1時間 7分
目標値まで残り13キロでした。

ということで、今月はすごいことになりました。(今年2回目。)

くぅ~っ。

まだまだ明日もあるゼィ。

慌ただしくなる前に整えないと、、、

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

イイ天気。


あは、、、
なんか、スワローズがスを作る可能性があるとかなんとかで、、、キャタツに登って装着です。

で、ぱとろーる、、、あっちぇかった。

今日はヒャカ繚乱ってのに参加。

進化したキャンドルを見て、ハバを利かして、楽しそうにしている長女を見て、、、ぱとろーるの疲れを癒しながら避暑にいそしむ。

さてさて、今日は謎の行動。

多くは語れません(苦笑)。

本日はワールドカップ日本代表戦だよ。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

ギリシャ戦。

その前に走ってこよう、、、祈願走。
距離:11.32Km
時間:56分21秒
週末だし、気持ちイイ、ココチイイ。

ギリギリ間に合った。

きっくおふ。たのむ勝ってくれぇ~。
(もっと前デテ撮れば?と言いながら、長女シュッパツ。)

本日は週末のオープンキャンパスに向けた準備をガツガツと。段取り良く、そしてチームワーク良く、進めたい。そしてみんなの個性を活かしながら、成長していきたい。てなことを考えながら。
(あたしのいない間に、結構良くなったらしい。)

キーワードは、「何年やってん?」、と「○年やってますからこれくらい。」、このバランスがたまらなくオモシロイのです。

今日のお昼は「おやき」。

旨いっすねぇ~。

午後からは、応用生命科学部に来年開設する「生命産業創造学科」に関する会議。
こちらもワクワクします。

万事終了して、日曜日の成功を祈りながらキタク。
イイ一週間でした(^^)

あわただしくなってきましたが想いはツラヌク

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜、楽しく飲んだんですが、、、目覚め快調。
いつもより1時間も早く目覚めたぐらいニシテ。
でも1時間も多くは走れません。
距離:11.26Km
時間:56分59秒
酒抜きランっす。

週末の催事に向けて、イロイロとあるものの、多くのコトを学ばせていただきました。でも少なくても昨年よりはイイと思います。


昼下がりのキャンパスにラジオ中継がやってきたゼィ。りんりんでしたっけ、久々です。(あっ、あたしは見守っていました。)

みんなでチカラを合わせてがんばっていきましょうね。と、いいながら家庭の事情で、早目にキタクさせていただきました。木曜日ですので。

ん?ナナシタン・・・

おいおい、なんか見たことのねーのが来たぜ。
(こんなふーに、さくっと、MINIがきたりもします。(苦笑))

長女とダラダラしているこの時間がスキです。