-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと
いいですねぇ~この雰囲気
週末は入試業務でそれはそれは大真剣。
約90通ぐらいのメールがそれを物語ります。。。
っていう会話を同志と少々。
あんど
うん、、、『気はココロ』
メンドーなことはとりあえず後回しにし、楽しく仕事をして、、、
帰ってから、とりあえずパトロールをしました。
距離: 7.60 km
時間: 41分 18秒
いやぁ~、今日はつかれた。
その後は、今秋に向けた新しい復活の重要会議。
いいですねぇ~、この雰囲気、ひさしぶり。
いいもん作るためにがんばりましょう。秋までの長い楽しみが始まりました。
さてさて、
シアワセモンデス・・・
詳しくは、こちら。
センバツ高校野球の発表の日
あっ、大げさなタイトルとなりましたが、興味、感心があることの1つでして。
私が小学校のときに新津高校が見事第56回のセンバツに出場しました。今回は85回らしいので、「トシトッタナァ~」と感じます。しかし、全く変わっていない。。。
で、新津高校は星稜高校(石川県)に決勝戦で破れたものの見事甲子園へ。すごい舞台と思いつつ、なんとなく「つかめる」感覚もありました。
で、イロイロな情景とともに成長して今にいたります。まぁ、総合的に判断すると、
「満足」。
で、今回は21世紀枠の候補として五泉高校があがっておりまして、気が気でない方が私の周りに2人、そうアジトの店主と四巻と。
もちろん当事者である五泉高校野球部の方々も、気合いの入った特別な冬を過ごしたことでしょう。この結果は必ず力になると思います。
さて、私は長女をダンスに送った後、久々の氷上パトロール。
距離:6.09Km
時間:34分42秒
で、迎えに行きましたら、
付き添いに来ていた友達に宿題を教えているではありませんか。。。
いつから、こんな活発になったんだろう・・・
さてさて、
北照、仙台育英、浦和学院、早稲田実、敦賀気比、大阪桐蔭、済美、広陵、関西、履正社、報徳学園、龍谷大平安、、、
ゾクゾクしますな。
雪深し、まだまだ遠し、甲子園。
快活に過ごす(^^)
いやぁ~、良く寝ました。
宝の缶チューハイ(レモン味)500mlを2本、がっつりと飲んでさ。
なんだろ、、、病気か?
で、今日。
新潟経営大学の中島純先生のゼミ生と、まずは私のコラボ。
いろいろと交流できました。
「ようこそ新潟経営大学中島ゼミの皆様」とスライド作成しました。
ヤッカダイ、ケーエーダイ、と区別はないんですよ、こういうことは。
自分自身の体験談も含めて、ゆる~い感じで説明しました。
で、その後はカフェテリアでランチをしながらミーティング。
その名も”パワーランチ”です。
本学学生ともコラボしてもらいました。
いろいろな情報交換。
明訓高校と文理高校もつきあっていたりなんかして。。。
イイ出会いでした。
みんなでパシャリ。
これが、何かの1ページになればいいなぁ~、と思います。
さて、その後は
秋葉区クリーン作戦の打ち合わせ。(今日はどういう立場での参加だったっけか???)
これも組織全体で取り組むことができればいいなぁ~、と思います。
来年度はそろそろホンキださんば。
夜は総務委員会。
本日は、珍しくテンポ良く、主体的に行動することができました。
やっぱり、魅せることはイキガイっす、、、私にとって。
つくづく実感したイチニチでした。
ありがとうございました!
説法もお受けできましたし。
で、全て終わって帰宅すると、ポストに、、、
いやぁ~、ここでも感謝です。
やはり強し。
テーブルには、、、
アサアレヤマナオが来てくれたらしく、、、
さて、明日は五泉高校が21世紀枠でセンバツをゲットできるか。。。
これに尽きます。
一方、春江工業に8回裏に4点とられて惜敗しましたが、スカイブルーにも奇跡が起きるか。。。
ほんとうに今日はイイ日でした。
少し早く起きたぐらいニシテ
別に晩酌の量を減らしたわけではないのですが、相当な意志があったのか、
早朝パトロールに成功。
距離:7.81Km
時間:39分54秒
うん、やっぱり朝はイイ。
さつきの駅に向かう、高校生とたまたまあいさつを交わす。
「おはようございますぅ~」。
これもまた気分がイイ。
おっと、五泉高校と言えば、今春の選抜大会の21世紀候補に残っています。全国9地区(9校)から4校選出、可能性ありそうですね、がんばれぇ~。
これもまたワクワクします。
ラジオから聞こえてきたニュースにおいて、今春卒業予定の大学4年生の就職内定率は約74%とのこと、本学と比較して、手綱を締めなおす。
久々の出足快調。
その後は、少し余裕ができたので、体育館を周回しに行ってきました。
「そんげ、走るのっていいんけぇ~」と、つま。
その後は、五泉青年会議所様の新年会に出席デス。
さて、どーなるか・・・