-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと
なかなかできることではない。。。
先週、粟島へ行った学生が無事帰ってきまして、窓口に。
「いろいろありがとうございました。勉強になりました。」
「で、これ・・・」
「味はわかりませんが、とりあえず多く入っているものを・・・」
うれしかったです。
特に何をしたわけではないのですが、我々のことを思っていてくれて、お土産まで買ってきてくれる、、、
「なかなかできることではない。」と思いました。
なんともいえない素敵な気持ち。。。
我々も見習わなければ、、、
報告会は盛大にしましょう!
もちろん可能な範囲でシェアさせてもらいました。ただいま更新しながらいただいております。。。美味い!
さてさて、本日もいろいろなことを学ぶことができました。ノートぎっしり。。。
「気づいた者が言わなければ、何も進んでいかない、、、気づかないフリをしていてもムダだ。。。」
こんな感じで物事を進めていきたいと思います。
にしても、感心シタ。
今日もまた、、、
コースを変えて、、、
ちょっと行ったところでありつきました、、、素敵な風景に。
ほとんど、トホちゅうですが。。。
今日はなんと基準距離が60分を超えてしまい、、、「これは、惰性か、、、」と自戒の念にかられる。。。
でも、まぁいいですよね、何かひとつ続けることも、、、自分は自分。
午後からは、、、ドリームプロジェクトに出場している学生を激励に行こうと思いましたが、、、そーじ。
未読の本がそろそろ3桁になりそうななか、外側に夏の風物詩が、、、
塀の上において改めて見てみました。。。
で、その後は、敬老の日ということで外食。
シメのラーメンとか食べずに健全な食事会。。。
3連休はとても充実しましたので、またイロイロと企てたいと思います。
もーちっと、みんなカラッとしてくんねぇかなぁ~。
と、考えながら、最終晩酌。。。
こんな感じで、みんな同じ方向を向いてさ・・・
せっかくですから行ってみます
午後、振休をいただきました。。。(新華社通信さん、ご心配なく。)
夕方から長女の通う小学校での外部評価に参加のため。
だったのですが、、、
行けるじゃないですか、初采配に。。。
ということで、行ってみました。(皆さんの協力に感謝いたします。)
秋季北信越大会新潟大会。偉大なる監督からバトンを引き継いだ新監督は、、、あたしの同窓生。
そう、あのときのライト、5組。
ずっとコーチをして、監督をしっかりサポートしていたことと思います。高校訪問した際も力強い言葉でしっかりと状況を教えてくれて、とてもしっかりした監督になるなぁ~、と思ったものです。
(同窓生として素直にうれしい。。。)
試合展開は別にして、フシギと勝ち負けも気にならず、とにかく初采配を見たいと、、、駆けつけました。鳥屋野球場でしたし。
ということで、試合途中で球場を後にせざるをえませんでした。
ん?同点だったような。。。
その後は小学校へ余裕を持って到着。
ようやく、ピンポーンもついたし。。。
まだまだ授業中の中、堂々とハイカイしてしまいました。
「あっ、、、」教室からの大きな声が、、、ドンマイ。
じっくりとよりよい子ども達の成長について情報交換をした後は、
グランドで野球をしているクラブを少々見学。
やっぱ「イイネ!」と心の中で叫んだぐらいニシテ。
で、無類のタンサンサンサーです。
うぅ~ん、アジはドンぴしゃり。
夕方から夜にかけて、3連チャンでパトロールしてみました。
久々に結構やられました。。。
基準距離:58分25秒。
明日は、ワクワクするようなトオデ。
楽しみですわ・・・(チト不安もある。)
そうだっ!と目標が定まった日・・・
出勤時、大学付近の里山からの大パノラマを見ながら、、、
目標が定まりました、、、
あっ、あそこに登ってみよう、と。
で、その後は日程調整、メンバー募集、と、、、またヒトツ企てます。
最近、昼食が気になりまして、、、これじゃぁまずいかも、と思いながらもいつもの定番で。
さて、今宵は祝勝会に参加です。
みんなでチカラを併せた結果ですかね。
(あたしは空気読めずに、8分30秒に全てをかけまして、、、)
実に楽しかったです。
豪勢な料理もたくさんありましたが、キンキンに冷えた生ビールとなす漬けと冷やっこで、しゃべりまくり、、、あとガンミ。
結構濃い時間が過ごせました。
あぁ~だ、こぉ~だ、と想いを馳せながらさ、、、
で、健全な時間に帰宅。
おっと、まだ起きていたぜぃ。
ということで、また少々続きをしながら、、、
シメで食べた、何ともいえないスィ-ツ。
さて、明日は糸魚川へ向かいます。
色々な方に確実に出会えますので、楽しみです。
目標を持つことの意義を再確認した日。
イキルチカラ
マジマジと感じました。
自分の自治区周りを掃除するのですが、あたしの後ろにはプチウォールがそびえたっており、そこに観葉植物(?)があります。。。
管理はしたことがないので、よくこうなってしまいます。
元気がないなぁ~、と感じたあたしは、初めて水を上げてみました。
落ちているゴミは拾いますが、こういう世話はあまり得意ではないのです。。。(家にも庭がないし、木もないし。。。)
ですが、今回の水やりは無意識な行動でした。。。
で、本日は新潟青陵大学にお邪魔し、イロイロな情報交換会、今後のスケジュール、企画の確認へ。終了後、氏と談笑し、久々の情報交換。
その後、ざっけろーに等で大騒ぎのホテルオークラの脇をかすめて、大学へ。。。
少し感動しました。
何もしなかったら枯れていたかと思うと、、、
ふと見て、この鉢と目があってよかったと、、、
「イキル」ということをちょっと感じた日。
あと、
小さい幸せを感じること、それを積み重ねていくこと、無意識に、
を感じることができた日。
今夜もUAE戦見ながら長女と日本酒デス。
あっ、まぁつぅはふっ猿。
といいつつ、スタジアムに行っていたぐらいニシテ。
あせりだす、、、
仕事のことではなく、サッカー。。。
なんと明後日、サッカー日本代表の試合があるそうで、、、
小生、全く知りませんでした。
フッ猿をしているまぁつぅも全く話にも出さなかったので、全く寝耳に水デス。
怖いもんですね、野球なら2軍戦でも話題になるのにさ。。。
本日は、とある会合に参加できず、、、珍しく仕事をしました。
帰宅時の大雨にはびっくりしました。
まじすげぇや、、、この雨。
ジョジョに降ってきたので、そのまま行くしかなかったです。
サムイ。。。
ということで、今宵のおともは、、、
生粋の秋葉区のお酒です。
多めに買っておいてよかったデス。贅沢に飲ませていただきます。
で、この料理も絶品。
ちゃんかわいのお母様からいただきました。
ちゃんかわいさんとは、割と食事に行く機会が多く、いつも漬物をつまみに注文するもんですから、わざわざ持ってきてくれました。
ありがたかったデス。お昼にもいただきましたが。
明日は2013の初会合。
お邪魔させていただく予定です。