カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

初めて向こうサイドの紹介にあづかりました。。。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

「保護者面談会」。
イロイロ勉強になりました。貨車の動き等(笑)。

とりあえず、終了後に久々の山道を2周。
熱かったなぁ~。しっかり水を持って。

で、本日は東京から親戚がお越しになりましたので一席。
その前に、近所にて開催されていたBBQに参加。
初めて紹介してもらいました、お友達を。。。
高校時代の教員の娘さんとか、本学卒業生のお姉さんとか、超強豪の社会人チームの4番の奥さまとか、初めて紹介してもらいました。

その後は、内覧会組とアジト組へ分かれました。。。

会ってから15分後には、もうすっかり適当にナジミまして、、、
あぁ~、素晴らしい。

その後は、本番の会。

あっと驚く記事に遭遇。

さてどうするか。
新潟医療福祉大学、、、
新潟明訓高校、、、

また熱い夏、挑戦のナツになりそうですね。
明日は、東京。

さてオーガストっと

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

8月最初の日は、nice my friendsと晩餐。
日付変更線を超えましたぁ、、、

熱いですねぇ~。
決めました。
「熱い夏を熱い夏にしようと。」

さて、今月から一念発起して、プチパトロールをし始めるようです。

『能力の差は小さいが努力の差は大きい・・・』と、某高校野球部のモットーを思い出しながら、アタタカク応援することにします。
2日目は悔しくて泣いておりましたが、無理やりに連れ出して、、、ちっと悪かったかな、ドンマイ。

本日は、県内におけるすごい方々の会議に陪席。

緊張感を持って参加させていただきました。
現在の新潟県の状況等も含めて、今後の指針の共有。
秋の開催に向けて、新たに気を引き締めたところです。

で、その後はようやくリエントリーしてまいりました。

またもやギリギリ。。。

本日もハイテンションで業務をこなし、なんとなく声がデカイ瞬間もあり、まぁほどほどの勢いも大事だと、そのまま遂行。

帰り際、出張帰りのグレートから、美味しいお土産をいただきました。

また一緒に仕事しよう。

あっ、本日は聖地へ出発しました。
健闘を祈りつつ、種々の準備をしています。

これに奉賀帳が加わるわけです。

無類の愛校心があるのです、、、実は。
こんな気持ちでずっといたいですわ。恫喝されることなく、迎合することなく。悔やんでも悔やみきれないことをバネにして、今は謳歌することなんです。

さて、明日は生野族生野科の、、、
これまた楽しくなりそうデス。

いろいろ動きまわった日

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

いやぁ~、実に熱い。。。
本日はラジ体の最終日。

少し早い最終日でしたが、一生懸命がんばりました。
で、みんなで草取り。。。

その後、いただいた飲み物がとてもありがたい。。。

今日も熱かった。。。
日本で一番熱いって、、、、マジか?

全く下がらない。

本日は会議に陪席。その前の時間を利用して、熱闘の振り返りに。

そろそろ出発なんですね。

さてさて、

今日は、筆舎の頑張り具合を応援しに。
「あたしといっしょだったら、ずっと笑ってなきゃなんないですよ・・・」が最も印象に残ったことです。
フレキシブルに動いてほしいですね。期待しています。『ダイガクジン』。


だんだん大きくなってきましたね☆

さて、お待ちかねの慰労会。

結構飲みましたわ。

さて、明日から8月。
熱い夏に負けないように熱い夏にします。

やっぱり5周なんて、、、

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

ムリかなぁ~、と思っていましたら、、、
来ていました。

5周は未知の世界なので、ある意味悔いなし。

ということで、今朝はパトロール2周。
地道にこのくらいがちょうどいいのかもしれません。

さて、本日はサードオプキャ。
力を合わせて頑張りました。
いやぁ~、熱い熱い。

今日はイロイロ旨そうだ!

来週はアクティブウィークになりそうです。
その前に「静」の時間も大事にしなきゃデス。

さて、いちやあけ・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

昨日は早目に帰宅も、長女と騒ぎながら就寝。。。
まぁつぅがふっサルから帰ってきたことには全く気づきませんでした。

ということで、朝がいきなり来ました。。。
昨日の新聞を眺めながら、

うぅ~ん、イイ感じです。

みんなも良く見てくれまして、シアワセな気分です。

まぁ、この何ともいえない開幕前で、しかも対戦相手も決まっていないこの時期が楽しみでいいですよね。

さて、本日は色々な業務をハードにこなしました。
学生対応、来客対応、楽しく仕事させていただきました。
来週は、さらに加速度的にアクティブに。

さてさて、昨日長女が作ったお守りです。

『努力』に勝る天才なし。
大事なことですね。

さて、明日は朝からトオデしなきゃデス。

気が気じゃない。。。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | 2件のコメント

って、こういう感じを言うんですね。いまさらですが。。。

本日も予定通り目が覚めて、2週50分。
完全に遅くなっています。。。で、ラジ体に遅刻。

さて、本日は新潟県大会の決勝戦。
業務があったため当然優先し、心の中で応援。
このシチュエーションで、「気にするな!」なんてのは無理です。

球場へ行ったほうが、なんと楽か。。。
テレビ観戦ともまた違う緊張感。
同級生からも結構連絡が来たリシテ、、、
現地にいる人と、あたしにどう?って聞く人。

試合展開は詳しくは分かりませんが、すごい映像が飛び込んできました。

最後のファーストフライのようです。2死1、2塁からのスリーアウト目の瞬間。

無事捕球。

おめでとう・・・

それにしても色々あったようですね、雨で25分遅れのスタート、走塁妨害による中断、、、

これからじっくり見てみます。

ワケあって、長女の部屋での観戦となります。

素直に喜びたいと思います。
2年振り7回目。
1991、1993、1999、2005、2007、2010、2012、(春は1996)。
それぞれに、あたしの歴史を重ね合わせると、少しセンチな感じと懐かしい感じと。

さてと、新しい歴史の準備を。

 

ジミチに行こう。。。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日も元気にラジ体からのスタート。

で、リー茶ー出勤。親方に「おっ、がんばってるな。」と言われ、ちっと焦りました。
で、本日は色々目白押しでして、細切れに、業務遂行。目先がめまぐるしく変わると、結構能率があがる場合もあります。
その中で、特に本日は就職についてジックリ考えました。
現状、各大学において「就職率」を非常に意識している状況にあることには間違いなく、一定の尺度ではあります。
数字を追い続けることも大事ですが、1人1人が目的を持って、悔いなく活動をすることである、で、それを最大限フォローしていくことが支援につながるということであるのではないか。
と、新たにハッとする気付きがありました。

早速、午後からの高校生に伝えました。
スリーピング、スリーピング♪にも耐えました。
でも、しっかりと伝えたつもりです。
で、コミュニケーションって言葉もねぇ~、ってお話しながらひらめきました。
笑顔であいさつしながら、その一歩先は何があるのか、どれだけ経験したかの奇跡がポイントかと、そのためには若いときの色々な経験がいきるよね、ってことかな。
まだ、スリープちゅう。

さてさて、明日は新潟県大会の決勝戦。
ずいぶん前に1回、2005年に1回。
2005年は延長戦までもつれこむ大熱戦。相手投手は現在広島東洋カープの今井投手。
激闘を期待しています。

今年は、ちょっと変わった観点から、、、
外野からはいろいろ言えるんです、それまでのドラマを知らずに好き勝手に。言葉には言い表せないほどの経験をしてきていることは容易に推測できます。貴重な青春時代を大好きな野球に注げることを、誇らしく、頼もしく、うらやましくも思います。
明日、雌雄が決しますが、悔いなく、現時点で最高のパフォーマンスをしてくれれば、、、なんて思います。

でも、こちらにはドラマ、ジンクスが色々あるのです。
負けられない戦いがそこにはありそうです。
がんばれぇ~。檜舞台への切符を目指して!

明日、勝ち鬨をあげて、校歌をみんなでうたおう♪

そうしよう☆