すっかり涼しくなりましたが、まだまだアツくなります、パトしてると。

でも、段々と秋らしくなってきた、そう、走りやすい気候っていうかなんというか、ウェイトなのか、速くなったのか、ただたんに気温か、この関係は解決できない、いい意味で。
午前中をかけて色々な方々との調整業務、そう、相手の気持ちに立って努める。で、午後からは企業秘密の打合せを複数、これしびれるなぁ~。
いずれにしても御大との行動計画の準備を意識しつつ帰宅、帰りは不思議な渋滞に巻き込まれる、そして長女を送る。
2週連続の3連休も終え、あっという間に今年度も前半が終わり、本学も本日から後期開始という日。段々と賑わってきました。
小雨のなかパトロールを終え、カレーライスを3分で食べ、出勤。
朝から色々目白押しでありがたいです、9時から本番。
その後も色々なことに気を張りながら、「アンテナ高くしてねー」とエールを送ったりしながら、丁寧に育てていこう、とか感じながら、今の立場をかみしめていました。じっくり話し合える環境がありがたいです。双方向に。
で、御大の一献をセッティングし、業務終了。同じ高校卒のお店が会場となりました、楽しみです。
で、夕方パトも十分できまして、長女を迎えに行き、簡単に夕食を済ませ、定期試験の勉強に向かっていく彼女・・・まぁつはろーはー。
さてさて。

お世話になっている御大からお土産をいただきました。「はいのしょく」をそろそろ出していきたいと思います、なんか期待されてるのか。
すごい風・・・今日は「エンジョイランニング」ってのに参加しました。ビックスワンのトラックをリレー方式でつなぎ、制限時間で何周走ったかを競うというか楽しむもの。あまり得意ではないのですが、まぁつの所属する野球チームの方々に”助っ人”としていれてもらい出場しました。
台風の影響もあり、3時間耐久が1時間半のレースになったり、会場の周辺も含めコース設定してあったのですが、トラック内をグルんグルんという方法に変更になったりの中、無事に私は、第1走者となり、
1回目:2周
2回目:3周
3回目:3周
とガチンコで走りました、襷をかけるとなんかテンションあがります。襷をもらって、それをかけてひもしめたりしながら走ったりするカッコによってます。
みんなと楽しく走ることができて、最後はみんなで一緒にゴールとか、ものすごい仲間意識。食べ物ブースみたいなのもあって走る合間にもぐもぐ。
お昼過ぎには帰宅してまったりして、夕方パトを最低限して、長女の送迎をし、夕飯。
明日からまた目白押しです。
さて、スタート。
昨日の”発表”の興奮か、ラグビーワールドカップの余韻か、楽しくフライデーナイトを過ごしたはずなのに、いつもより早く起きれた。。。
ということで、パトロール。

どうせなら、隣の区まで、でもそんなに遠くは行けず、一筆書きを重視。
で、本日は野球観戦に。

激しい戦いでした、追い上げが見事、これは先へ続くでしょう。長女の友達も多く出ていたようで、今度は一緒に観戦できるといいな、と思っています。
でも、「惜しい・・・」。
本日は新潟医療福祉大学の公式戦も新潟でやっていた、気になっているのですが、、、帰宅。
ゆっくりとした昼下がりを過ごす、窓から入ってくる風が段々と涼しくなってきた。秋だ。
で、本日は消費増税前の大きな買い物をしてしまった、、、でもこれは妻まかせ。

みんないなくなり、私はこれでガッツリと楽しむ、ナイター見ながら。
本日はゆっくりとしてスタート、そう、午前休暇取得。迷いに迷って、昨日のヨンパチ会にて決めた。で、パトして、ネットして、少しゆっくりして、そしてかすちゃんと観戦。
久しぶりの完勝でした。次の試合は同級生が監督やっているチームが登場したのですが、ささっとエールを送り、職場に!
落ち着いて業務ができました、明日に備えて集中して。御大の大先生とダブルヘッダーで情報交換、色々学ぶことができました。残務を片付け、明日のイメージを膨らませ、帰宅。
本日は、まぁつの宴会まで送るという・・・パトやめて、飲みたいと思います。