本日は仕事始め、とりあえず、心身をなんとか職場へ運ぶ。
昨日から急に声変りをしてしまった・・・
仕事始め・・・
あけましておめでとうございます、なんとか頑張ります、今年も。
焼いて盛り上がる、隣に大日がいてビビった、ですが、「新いら」の話しか聞こえてこなかった・・・(^^)
今年もよろしくお願いいたします。
幸せな時間を過ごさせていただきまして、2018年も無事に大晦日を迎えました。
本日は買い物をした後、こちらへ。
長女、ヒガリエとラジオ出演、ありがたい。年忘れスペシャル(^^)
まだまだやりたいことはあるのですが、本日は休息の時間、団らんの時間に充てながら、掃除をしながらゆっくりと過ごす。
2018年
1月:元旦マラソンからスタート、長女と一緒に試験を受ける
2月:大雪すごかった、、、スタックしたしw
3月:新潟ハーフマラソンに出場し、す~いすいと信じられないほどの快走
4月:法人グループ全体での合同入学式を挙行、Negicco登場
5月:
6月:新潟シティライドにて新潟市内を巡る自転車大会に出場、120キロ
7月:留学生受け入れを通して新たなスタイルが確立
8月:職員研修にて講師ができた、あと教育改革支援プロジェクト報告会でも
9月:
10月:2日併せて100キロを目指すも伝説の中止でなぜかホッ
11月:大阪マラソン追加合格により見事出場できました
12月:家族旅行にて色々想い出創りました
多くの方々とお会いでき、イイ経験をさせていただきました。ありがとうございました。
来年も健康に十分気を付け、家族と楽しく過ごし、たくさん走って、飲んで、しゃべって、明るく楽しく過ごしていきたいと思います。毎月毎月のトピックスがあるように謳歌したいと思います。
で、本分の方も真剣にがんばります!
来年もよろしくお願いいたします(^^)
さて、フェイスブックにリンクしまーすってわけです。
平成よありがとう。
いろいろ考えることがありましたね、この1年。
雪が降った・・・
でも同じ時刻で比べると、確実に明るくなっている、独特の曇天よりイイかも。
氷上気味のパトロールは慎重に。
本日は心残りの案件があり、まぁ出勤。そして、色々とご指導を請うw
自分なりに考えながら、成長させていただきます、まぁご安心ください、見ててください、大丈夫。
本日は仕事納め、1件要件を足してから出勤。締めくくりは肝心、こりゃ、年をまたぐわ、という感じ。
もともと休暇取得の身分においては、自分自身に費やすことも堂々とできるわけで、、、でも結局同じ時間になってしまったなー、という感じもしますが、各種方面に、「年末のご挨拶」をさせていただきました。
「おそくね?」と、長女から・・・
で、夕方パトして、そしてとりあえず今年もありがとうございました、という慰労会。
本日は落ち着いていただきました。
来年はもっと多くの方々と関わって業務を進めて行きたい、と考えています。