さて、月曜日。
昨日もまぁ気持ちよく、たくさん飲みました。充実した週末だったな。

幸先よく打合せからスタート、いいですねぇ~、こーゆー感じ。
その後は、リカレント教育、教育の成果、アウトカム、卒業後の生活の質の把握、提供した教育の質、とかの言葉に囲まれてサクサク。
午後からはじっくりと意見交換。あっという間に終わった。
充実したハロウィンまつりから一夜明けた、雨・・・
本日は小学校の創立70周年記念式典に参加。その前にささっとパトロールをして、あわただしく出発、もちさんのご配慮に感謝。

厳粛な雰囲気の中、無事に努めることができました。感謝感謝です。
その後の音楽発表会ってのには心打たれたなぁ~。
最後に、「あなたに出逢えたこの町で」の合唱も聞けたし。
ずっと雨が降っている日曜日の午後、松井と長嶋の番組を少し見て、晴れ間を見て若干のパトロール。
さて、祝賀会。

懐かしい方々とたくさんお話しできました。ありがたかったです。
子どもたちを中心、先生、保護者、地域の方々によって見守る、共に育つという関係性が構築できれば素晴らしいこと。さらに、先生と保護者、保護者同士の中の良がよいことは、子どもに必ずイイ影響を及ぼす。
これ、ぶれていないんだな~、わたし。
昨日はいろいろごちそうを美味しくいただきまして、週末の予定も立て、とても満足した一日でした。
さて、本日もパトロール。

台風も通過し、穏やかな気候に感謝です。途中に出勤途中の先輩からのお声掛けもある。来月会えるかな(^^)
本日も集中して業務、ペースを守りつつ、意識は高くしていこう。考えることも多いのですが、まずは与えられた環境でどれだけの産物ができるか、自分だからこそ、みたいな感じ。
想いを発信する機会があり、貴重な時間でした、さて、どーなるか。この先を見据えてやっていきたいと思います。

ヒトリでいることが多く、うろうろしていまして、このシーンにほっとします、キャンパスらしいというかなんというか、原風景。
さてさてガラッと変わる日常を願いつつ・・・(^^)