なんだろ、今日もまた雪です。
週末だし、気合いをいれて出勤しよう。
ぱとろーるはできず・・・
年度末を迎え、最小単位のコミュニティーを大事に、信頼しあいながらの業務。
午後からはサテライトキャンパスへ。
あっという間の3時間越えの会議・・・
その後の延長戦がまた充実するんです、美味しい珈琲をいただきながら。ありがとうございます。
大学に戻りヒトシゴトして帰宅。
しかしすげぇふるなぁ~。さんがつだぜなぁ~。
イイ1週間でした(^^)
ついに来ました大会の朝。まずはこれまでよく頑張りました。親御さんも含めて。特に私も。とにかく早起きすることが最初の目標、まずクリア。
付き添いはまぁつぅです。
まぁ、せっかく早く起きたので、お見送りにでも行きましょう。
さて帰ろ。迎えにはこれない、日付は変わるし、飲むんで(^^)
終日ドフリーな日がやってまいりました。
まずはパトロール。
距離: 14.33 km
時間: 1時間 10分
いやぁ~、イイペースでした、カイテキ。
名古屋ウィメンズマラソンを見てから、極上のらーめんを食べに行き、それから極上のパンを食べて、4足目のランニングシューズをついに購入し、帰宅。(充実中。)
で、ガツガツと大物を動かし、自分自身でシナリオを作成し、
まずこれ、ドラムセットを売りに出す。
これからさらにすっきりしていこうと思います。頭の中も含めて。
さて、ながぁ~くなりそうな晩酌です。
ダンサー様が帰ってくるときには就寝してます。
初の大きな大会、それまでの苦労もいろいろあったと思うんだけど、楽しそうにやっていたなぁ~、マンゾクマンゾク。
明日からまた1週間ガンバリマス(^^)
昨夜も遅くまでレッスンがあったのですが、今朝もまたレッスン。
(少年野球とかサッカーとかもこーなんだろーなー、とある意味充実してます。)
出発直前までばたばたしてます。。。今日は最終リハーサル。
で、朝だけ送って、それから出勤準備。
その前にパトロール。(土曜日とはいえどもなかなか時間がとれなそうもないので。)
で、五輪だかラサだかの業務で・・・
なかなかの盛況ぶり。薬科大学への期待のアラワレですね、がんばらんばです。
で、少し中央区へ行き、戻ったあとは、
綺麗な水をいただくために、少し造作をしていただく。さんきゅぅでしたつぅよん。
さてさて、明日への壮行会をプチに。
3時間ほど。楽しかったぁ~。
昨日からはまっている「ふたりで晩酌」ってやつです。
あっ、まぁつぅはふっ猿っす。
明日は早起き・・・
本日はこちらに出席させていただきました。
中学校の卒業式。(あたしの母校でもありまして・・・楽しみ(^^))
今より20キロオーバーでしたし、上着が短く、下は太かった、って感じです。
色々な想い出がたくさんあったんだろうなぁ~、という印象を強く受けました。最後は合唱での感動フィナーレ。ほんとに全員が思いっきり歌ってました。
心うたれました・・・
さて業務開始!こっちの卒業式の準備とか、あれとかこれとかをやって・・・
終了!
こちらにて、本学学生と商工会議所青年部の方々との総括の意見交換会。
学生は立派です、頼もしい。(我々がもっと才能を引っ張り出してあげること、まだまだできそうです、いやむしろやらないといけないかもしれませんね、ガンバリマス。)
まぁつぅがろーはー会議に行き懇親会までふる参加なので、こちらの懇親会はやむを得ずキャンセルし、ダンスを迎えにいって、
「ふたりで晩酌」というネリモノ祭りをつまみに晩酌です。(ラッすン長女と)
やっぱり節目って大事だなぁ~、なんか参考になるわ。