さて、昨日のよんぱち会の楽しさを思い出しながらパトロール。
やひことかくだ。
距離: 10.13 km
時間: 51分 52秒
ジョウデキです。
帰宅後、運動会練習のために早目に登校する長女と出会う。
いってらっしゃぁ~い、天気よくて気持ちイイね。
本日も色々な方々とお話をしながら、業務を進める。。。じっくりと考えることも忘れずに意識しています。ただ、メインストリートの中に基地があるので、相当な集中力が必要となります。
くさとり・・・近所の方々と。
軍手もって、草刈りのカマをもって参戦。で、結構、一生懸命やったつもり。
その後はパトロールを。
本日もイイ日にするために・・・1時間ほどしゃがんでいたため、疲れたぁ~。
さてさて、本日はこちらにオジャマ。
朝陽に映えるなぁ~。。。
へーこーしてこんなイベントもありました。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=106746506326056&id=100009721202429&pnref=story
本日は本学の魅力をアピールするための業務です。体調整えて気合いをいれて・・・(^^)
こんな感じで、準備バンタン・・・
色々と経験することができました。ありがたい・・・懐かしい方にもあったし、刺激あります。
心地よい気持ちで帰宅し、夕食を。
シアワセな肉のカズカズ・・・
美味しくいただくと、やはり進みます。
はい、ガンバリヤス(^^)
早朝から雨が続く・・・
降りしきる雨の中、ぱとろーる。
順調デス。
午後からは、色々な方々と久々にお会いできる機会があり楽しみ。
少し段取りをして、あっという間に昼食の時間。
ひさびさにガッツく。
いよいよ到着デス。少し緊張。。。
シダリジチョの堂々としたすぴーち、大したもんだ。
まずは、野内講師のお話を聞きながら、ヒントを得る。
やっぱり、こーゆー人っているんだなぁ~、と感心。
その後は、お待ちかねのわーくしょっぷ。
楽しいなぁ~。
街づくり未来まっぷ、と称して、鉄道による街づくり、学生による街づくり、防災の視点・・・
色々と前向きな議論をすることができました。
学生による街づくり、まちなか活性化、駅前キャンパス・・・
どーしたって、こーゆーシチュエーションになります・・・(^^)
久々に、みなさんと色々と意見交換ができて良かったです。
貴重な時間でした、やっぱり参加することによる充実感がタマラナイ。
少し早目に起床することができ、蔵書から数冊プレゼント用を準備したり、少し余裕のある時間を過ごしました。二日酔いもなかったし。
で、通常通りパトロール。
序盤中に、いきなり「緊急地震警報」がナル・・・
走りながら持っているスマホが「ブィブィブィ・・・」、なんじゃこりゃ。
これから揺れるのか・・・との不安はあるものの、通常通りの現状がストリートにはあり続ける。
ここまで来てみました。
今日も楽しくなりそうだなぁ~、と考えながら気持ち長めに。
帰宅後、となりの男の子としばらく談笑しながら、朝食も美味しくいただき、出勤。
(あっ、長女は運動会の練習で早目に行った。。。)
本日の業務もあえて多岐に渡るように心がける。
あっという間に時間が過ぎていくことはしょうがないですが、きちんとプロダクトがないと。。。
「かつで属していた団体の後輩が悲壮感漂わせてヤッテきた。何とかしてあげよう!」
と思ったりもした。
このように、ヒトツヒトツ経験をし、結果を残し、達成感を味わい、そして経験をつむ。
それ相当の時代に、それ相当の業務をしないと、、、ね。
あとで困らないように、一歩ずつガンバリマス(^^)
ふっ猿から帰宅したようだ、さて飲もう。