起きたら・・・

全日本大学駅伝がスタート。
朝ごはんを食べながら、大学職員であることの幸せを感じる・・・(ここで、ふっ猿へ行くツマ。)
さて、はしろ。
距離: 13.13 km
時間: 1時間 6分
気持ちのイイソラでした。途中、母校の職員の方とお会いして、また元気がデル。
キックオフまでが楽しいのです。開門前に到着して、「ぷしゅっ」とにはつ。

美味しくいただきまして、そのまま爆睡。
さて、寝れない。
11月に入りました。今月もよろしくお願いいたします。
しばらくはゆっくりと過ごせるかもしれません、みんな出かけたので(^^)
いかんいかん、人は人。
本日大会に出ている同僚を思い出しながら、私もパトロールしてみました。
距離: 10.44 km
時間: 51分 17秒
異性なんですが、完全にあたしの影響なんだろうなぁ~、なんて考えながら。
で、長女、スニーカーをゲット。

なかなかイイ趣味ですよ。あたしも今度はピンクデス。
さて、午後からは同窓生みたいな感じを期待しながらのおあず。
で、到着。

よしよし・・・(^^)

本日はこちらにて開催される同窓会に参加。例年、日程が合わずに参加できませんでしたが、今回は久しぶり。楽しみ~。

まずは記念講演。
新潟医療福祉大学の佐藤和也教授。(ん?明訓野球部前監督デス)
ということで、先輩、後輩、先生方、縦横無尽にお酒を酌み交わしました。そう、限られた時間ですので、集中して、そして有効に
まだまだ続き、どんどん続き・・・
最後は、越路の華か、白雪か~、の大合唱。

勤務校においても、このような会がいつか開催できるようにがんばろう。
で、ヒトリで待機している長女へみやげ話をもって帰宅。
イイイチニチでした。
(あっ、先月の参考資料)
http://www.runfes-niigata.com/cp-bin/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/422535bb64f388333dbf8240d30e231d.pdf
6ページあたりをご覧くださいませ。
とても楽しみしているときはワクワク感もあわせて、こーゆータイトルになります。
で、昨日も楽しい宴席があったものの、少しだけ早く起きることができてパトロール。

うぅ~ん、イイイチニチになりそうだ。
で、そのまま進めておりましたが、どーみても美しすぎて・・・

なんかきれいだ・・・
いつか飛行機に乗ってみたい、そんなソラだ、間違いない。
ってな感じで今月のパトロールを終えました。
るぅふぅを行った割には、平均よりも少ない距離でした・・・
でも、またがんばろ。
さてその後は小学校のパトロールデス。

長女の学区ではないところが本日の担当でして・・・
パトロール三昧もひとまず終了デス。清々しい気持ちを大切にしたいですね。

たんさんさぁ、としてレモンピールって。。。イヤしました。
本日は午後から外出して、それから戻ってきて、10月という自分にとって記念すべき日があったツキを振り返る。
さて、3連休の週末、タノシミだ。
昨夜はたくさん飲んだなぁ~。楽しかったです。

よんぱちのれーかい。
おやすみなさい・・・結構記憶なし。
あっ、おはようございます。ついさきほどまであっていたオータケさんとパトロールを。

いやぁ~、お互い頑張ろう。
やっぱり、「おはようございまーす!」って言うテンションがあがります。こちらも元気が出ます。

つぅ~んとする涼しさで、澄み切ったソラ。
さてさて、小学校区のパトロールが終わった後は、こちら。

こちらでも「おはよーございまーす!」と言って、お互い気持ちよくなっています。
さてさて、夕方からはこちら。

久々にオジャマです。地域の交通安全等について打ち合わせ。そうです、また薬科大学の名前が出ました・・・
少し早目に帰宅しましたので、久々にパトロールを決行!
距離:13.21Km
時間:1時間8分8秒
やっぱり気持ちいいですね。
精神衛生上素晴らしいです、今の環境だと(苦笑)
芸術の秋。

長女の通う学校にて文化祭でした。
今年は作品鑑賞に集中できそうです。
(ステージが高尚で、そして品格のあるイベントにて借用することになったため。)
でも、すごく良かったなぁ~。

本来はやはりこーあるべきかと。昨年ならば、うちの娘も、、、いやいかんいかん。
さてさて、うちらも頑張りました。

一致団結して、スムーズに”さばく”
ぱとろーるコースの近傍にありまして、個人的にも思い入れがあるスポットです。なんとかここからもいろいろ発信してほしいです。
無事滞りなく神事も終わり、、、

西蒲区に想いを馳せながら中央区へ向かっていたとき・・・
またヒトツ勉強させていただきました、対応方法に。どーゆー思考回路を持っていた方がいいのか、どこを最重要ポイントにするか、ってのを学ぶ。
ってことで、ゆーはんがない・・・

このそーるふーどがかなり旨い。。。
さて、明日もはしろ。