今日も暑かった。。。
朝もパト、夜もパトができました。
やはり、リズムってものがある。
夏休み後はゆっくりと離陸するために、無理をせず同志と帰宅。
その後は、まぁつぅと長女がまつりに出かけたので、パト後にゆっくりと合流。
神社、出店、山車等には見向きもせず、イベント会場に直行。
まぐろ、かんぱち、食べ放題であります。当然、飲み放題で飲みまくる。。。
旨かった~。。。
それにしてもにぎわいがある夏の夜、でした。
早速パトロールできず、、、つーか起きれず。
長女と話し込んでいたら、こんなに遅くなってしまった、、、という時間での出勤。
週末からの緊張業務を発表し、それから昨日のおぷきゃの結果を皆さんに報告。数値目標の重み、そしてそれに向かう姿勢、その経験をこれからの業務に活かしたいと思います。
で、、、また文理勝った。すげぇ。
午後からは重要な業務の委員会。多くの時間を費やして、イロイロな分野の資料を並べる。イマイチ発表の技量がタラズ、、、反省。
昨夜の「松坂流し」を見に来ていたK教授から写真をいただく。。。
もっとタノシそうにしているべきだった・・・(苦笑)
でも、ありがとうございました。
さてさて、イチニチを振り返りながらパトロール。
距離: 8.27 km
時間: 43分 27秒
まぁ、今日はしょうがない。
さてさて明日からは祭りか・・・
最終打ち合わせだそうで。。。
タノシそうだ。
さて、本日は今年度3回目のオープンキャンパス。
いろいろな方策を練り、多くの来場者に来ていただくように、そしてそのすべての方々に満足していただけるように意識をしていました。
そこで、掲げたことが「数値目標」。
あまり、我々の業務の中では意識することがないのかもしれませんが、それは大きな勘違いであり、その定量的な目標を共有することで意識が高揚し、醸成されるのではないかと思い、あえて口に出して進めてまいりました。
さて、昨日までの長い夏休みの思い出を胸に、イイ意味で気持ちを切り替えて業務に励んできました。なんとか、大学の発展に貢献したいものです。
順調に進み、久々にいただいたカフェテリアのランチ。
旨い。。。(逆でした。。。)
終了後は、スタッフみんなと充実感を味わい解散。。。
で、その後は少しパトロール。
距離:10.32km
時間:54分24秒
ちょうど、磐越ものがたり号に出くわし、、、
すげぇケムリ、、、息苦しい中の最後の一キロ。
今宵は、新津の夏の風物詩のヒトツ「新津松阪流し」に参加してきました。(昨夜は荒天のため本日に順延となったのであります。)
まずは景気づけにぱしゃり。
ベン・E・キング。
♪when the night has come・・・
で始まるこの歌に小学校の頃に出会いました。とても好きです、今でも。
本日は、頼むそばにいて手伝ってくれ、、、ということになり特別宿題に取り組む長女と。
いろいろと新聞を読む習慣というか、ヒトツの記事だけでも注視するようにしているみたいですね、なかなかの「ツウゴノミ」の作品ができました。
さてさて、午後からの歴史的瞬間のために、お昼はここ。
よく食べます。。。
で、何年ぶりくらいかなぁ~、、、このスポットへ。
妻と長女は別のところへ。
明るくなると、単独行動はかなりハズカシイかったです。
さて、明日はオプキャ。その前に久々の出勤デス。
多くの来場者が見込まれそうです。みんなよってきてぇ~、そしてそばにいてよぉ~。
そう、STAND BY ME。
まぁつぅは通常通り。
お盆休み、初めての遠出デス。
寺泊に海の幸をいただきに行く。
岩ノリたっぷりのラーメン。
長女は楽しみにしていたうに丼。
一緒に、写真におさめる。親子はニルもんだ。
その後は広い公園で思いっきり遊んで、大阪桐蔭と開星を見ながら、楽しく帰宅。
で、小雨模様のなかパトロール決行。
その後は25年ぶりの再会を含む7人での飲み会。
(同窓生という、今とてもはまっているドラマがありますが、そんな感じではないのですが、、、女性と会うよりもキンチョウしました。)
郡市大会のときのサヨナラヒットの話題が出てびっくりしました。。。
みんな元気で、それぞれがんばってんだなぁ~、と感心。
「地元の仲間にあう。」ってのを久しぶりに、いや初めてかな、感じた日。
旨い料理、旨いおさけ、たまらない会話・・・
あっ、すみません。
本日もまぁつぅが仕事に行きましたので、ふつうに過ごすオボン休暇です。
長女の夏休みの宿題について作戦を立てたあとは、さくっときになることをやってシュッパツです。
今日はある目標があったものの、無理でした。
距離: 15.37 km
時間: 1時間 23分
昨日と今日で、やっと一人前なんだよなぁ~(苦笑)
さてさて、高校野球を常時チェックしながら、お昼からはプールへ。
「これから泳ぐぞキメポーズ」だそうです。
あたしはあたしで20往復、長女もがんばって2往復。
(夏休みの想い出またヒトツ。)
さて、楽しく過ごした後は、、、
スイカにかぶりつく、、、あっ、あたしも大好物です。
やはりつねに高校野球とともに、、、
んんん?
変わってくれないかなぁ~(苦笑)。
今宵、まぁつぅと長女は食事会。
さて、どーすっか。。。
お盆。
朝、お墓参りへ行ってきました。
がっつりと掃除をし、お花をそえて、そして手を合わせる。
落ちつく時間。。。
イロイロな思いを交錯させながら、代々の話しにも耳をかたむける。
朝に来ることはメズラシイ。
ココロをアラタに、そしてまた誓いをたててきました。
さてさて、そのアトは少しパトロール。
距離: 15.26 km
時間: 1時間 24分
うぅ~ん、、、どーなんだか。
さてさて、その後はヒサビサにちゃりに乗る。。。
やはりお盆休みならではの光景。
あっちの公園、そしてこっちの公園と遊びまくる。
シアワセですね、やはりゆっくりさせてもらいます。びぃしぃしぃなし。
さてさて、本日は県境まで馳せ参じさせていただき、、、
大ジョッキと大ジョッキとブルーハワイ。。。
というか身内が集まりまくっています、楽しいオボン。
また、「あっ」と言わせることができるようにガンバリやす。
明日も。