おはよーございまーす!というスガスガシサ。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

昨夜はたくさん飲んだなぁ~。楽しかったです。

よんぱちのれーかい。


さてさて、これは日付が変わるくらいの時に飲み始めたボトル。

おやすみなさい・・・結構記憶なし。

あっ、おはようございます。ついさきほどまであっていたオータケさんとパトロールを。

いやぁ~、お互い頑張ろう。

やっぱり、「おはようございまーす!」って言うテンションがあがります。こちらも元気が出ます。

つぅ~んとする涼しさで、澄み切ったソラ。

さてさて、小学校区のパトロールが終わった後は、こちら。

こちらでも「おはよーございまーす!」と言って、お互い気持ちよくなっています。


ふと見上げたソラ。

さてさて、夕方からはこちら。

久々にオジャマです。地域の交通安全等について打ち合わせ。そうです、また薬科大学の名前が出ました・・・

少し早目に帰宅しましたので、久々にパトロールを決行!
距離:13.21Km
時間:1時間8分8秒

やっぱり気持ちいいですね。
精神衛生上素晴らしいです、今の環境だと(苦笑)

久々に落ち着く、、、いや

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

1週間が始まりました。
今週も気合いをいれて、、、

なんか雨が降るらしいですね、、、でもなかなか自分に勝てずわずかな距離ですが。

昨日の決意をもとに、本日の決意をして、それを実行。

新潟市長選も始まりましたし・・・

地域の方々との共存ってのが大事です。発展すればするほど、足元からの票が大事だと思います。ほんと今の心境にぴったりデス。

勉強になりました、またヒトツ大きくなったような、、、
「ヤッパリタノシイノカモシレマセン」。

明日は楽しいカイ。

アキ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

芸術の秋。


長女の通う学校にて文化祭でした。
今年は作品鑑賞に集中できそうです。
(ステージが高尚で、そして品格のあるイベントにて借用することになったため。)

でも、すごく良かったなぁ~。

本来はやはりこーあるべきかと。昨年ならば、うちの娘も、、、いやいかんいかん。

さてさて、うちらも頑張りました。

一致団結して、スムーズに”さばく”

さて、その後は失礼させていただき、

こちらに参加。

ぱとろーるコースの近傍にありまして、個人的にも思い入れがあるスポットです。なんとかここからもいろいろ発信してほしいです。

無事滞りなく神事も終わり、、、

西蒲区に想いを馳せながら中央区へ向かっていたとき・・・

またヒトツ勉強させていただきました、対応方法に。どーゆー思考回路を持っていた方がいいのか、どこを最重要ポイントにするか、ってのを学ぶ。

ってことで、ゆーはんがない・・・

このそーるふーどがかなり旨い。。。

さて、明日もはしろ。

はっひーはろいーん

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

今週末は慌ただしい土日。
土:ハロ→薬草→ハロ
日:文化祭→薬草→薬草パーテー
の・・・はず。

昨日いただいたものがまだまだ残っていましたがパトロール。

なんとなくワクワクするなぁ~。
距離: 6.17 km
時間: 29分 27秒
久々に載せてみました・・・

その後は大急ぎでハロに。

生命産業創造学科建設予定地にて。

ハロ開会!

今年は久々にオープニングセレモニーをかざることができました。。。ありがとぅ~。

さて、その後は、

ステキな山車を見て。


友と語らい・・・


まぁつぅたちをげきれーし。


コンテストに参加した長女とそのお友達にエールを送り。


本日のメインイベント・・・記念講演会、、、のしかい(苦笑)

きっちり対応させていただきました。

で、明日の準備を終えて、合流。

おいおい、ないとぱーてーすぎるぜぃ。


騒ぎです。。。


でも、みんなと一緒に楽しく過ごしました。

多くのヤッカダイセイも、関わっていました。
それがうれしいんだよなぁ~。

久々にご一緒させていただきました。

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

本当に久々です、平成19年以来かもしれません。
で、「ほんとーにすみません、一緒にいれずに・・・」ってとこからサシノミがスタートです。そう、尊敬している方との一席でした。で、オノレニマケテホナイ・・・

時間帯は早いのですが、開始がありえないほど早く・・・

で、殿上人の会の様子。

そうです、こんな時間帯で、こんな場所デス(笑)。


緊張すんなぁ~。


美味しい料理をたしなみましたが、これが一番旨かった。


そーいえば、10キロ走って、現地で打ち合わせをしたまでは良かったのですが・・・(苦笑)

オキタラホナイ

 

色々ありました15th

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、じゅってんにぃさん。
そう、10月23日は、特別な日です。こんなあたしでもおかげさまで・・・の日。

本日もパトロール。

快晴の予報。自然とココロオドリマス・・・

さて、本分もおかげさまでガツガツとやりました。それにしても思うなぁ~、その時のことをさ。
あの時はあの時でよかった、みんな来てくれたし。

ってことで、どーやって晩餐をしようかと思いましたが、我々は我々らしく・・・

さっき、学生に会ったんですが、、、かんぱぁ~い。


ってな感じ。

そしてたくさん飲ませていただきました。
色々なことを振り返りながらも、これからのことを少し話しながら、まぁ一緒に頑張っていこうと・・・せっかくだし。

よしっ、頑張ることにしよう。
ってことで、まぁつぅのお友達のために、顔本にあっぷして、それからドラフトの結果を見て、そして週末のローハーの準備を見ながら、また再度の生酒をいただきながら、、、という幸せな夜。


これからもよろしくお願いします(^^)

肌寒い・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

めっきり寒くなった朝、、、そして雨。

ぱとろーるの道具を一応持参して出勤。(でもほんとは外派)
色々な打ち合わせ等を行いながら、そして超重要事項の作業も終了。いろいろガイヤの声も聞こえてきますが、まぁ気にしないでいくことにします。取るに足らないと信じて。


木枯らしがふく・・・


出逢いは風の中、、、

さて、帰宅後は長女と食事と思いましたが、取り急ぎ。。。
距離: 8.09 km
時間: 38分 46秒

本日も将来のためにイイ経験ができた日でした。
ありがとうございます。