なんかアセリます。
本日も「潟ふぇす」。

本日まぁつぅはふっ猿ですので、母親も連れて。

あたしは、いつもこの役デス。ひゅぅ~ひゅぅ~、とはやし立てる役まで回ってきました。。。

お昼過ぎまでかかりましたが、まぁ家族との貴重な時間・・・ってことです。うどん旨かったなぁ~。
で、朝もそれなりに走り、夕方もそれなりに走る。
距離: 7.21 km
時間: 36分 54秒
明日走れないと思いますし、一応朝晩ではーふ。
ただし、明日は早い・・・
あれだけ何を言っても聞かなかったはずなんですが、今年初出場・・・(あたしはどれだけこの瞬間を待ち望んでいたことか。絶対にできるはずだと思っていたからなおさら。)
ついに当日が来ました。
会場に着くと、「来なきゃよかったぁ~」という発言も出ましたが、無事に受付終了。(これからのタタカイに、こちらの方が緊張します。)
「らしさ」が十分に出た感じでした。優しい心、持久力、等、全てだしつくしたかな、と思います。
あきらめ感が早いのもまた分かる。
嬉しかったなぁ~。
多少の悔いは残ったものの、カラを破り、そして一回り大きくなったような気がして、大満足でした。
ほんとうにありがとぅ~。。。
今宵は祝勝会とはいえないものの、大満足大会。
しかもヤガイ。

さてさてはじめるぞぉ~。
たくさんお肉を焼いて、野菜を焼いて、、、

カゼが強いですが、それもまたイイ感じです。。。

悔しかったこともあっただろうに・・・
おかげさまでヒトマワリ成長したことと思います。
それよりも、なによりも親の方がいろいろと考えさせられました。
ありがとう☆