と感じています、今週。
あいにくの雨模様ですが、時間を意識してパトロール。 昨日はなぜかくったくたでしたので、少し反省。せっかくやっているんだから「爽快!」って感じを意識していこう。
朝の瞑想、ここに美味しいパンをいただきまして、スタート。
これからのことを考える打合せとか、テンポよく、意見を持って過ごす。自分の考えがあることって大事だよな、と感じる。
その時をまっての準備が続きます。
それにしても悪いことしたな、ごめん。 ANNIVERSARY、いい曲だわ、走馬燈によみがえる・・・ 大切にしたい。
新緑が爽やかであります・・・
貴重な時間、 向かい風がきつかった、でもそれも楽しめる。
これ素敵だ、パッケージが楽しい。
活気ある雰囲気を出していこうと心掛けているところです。
本日の夕方パトはきつかったなー、体調管理も適切にしないといけません。と、少し考えてみる。
旨いんですよね、タケノコの水煮から・・・
都内を10キロ走る番組 サブ4を目指す番組 ハワイで250キロを走る番組 これを一気に見ました。
走るってことで「爽快感」を感じないといけないんだな、と改めて思い直しています。自分のため。
楽しく過ごした連休も終え、さて、次は何か、いや、なんだ!
美味しくいただきます。
日常が戻ってきました、体調もばっちり、頭の中も整理されているのですが、ただただ・・・(^^)
ちょうど雨模様、こんなときはどうしようか。 そんなことを考えながら、帰宅時には長女が必要な本を購入し、夕飯の主役を購入し、帰宅。
で、小雨の中、若干のパトロールをして終了。 こんな感じで、終わりました5月7日。
さて、連休最終日。
昨日はとても思い出に残りました。 家族で楽しく。
夜は志田家と懇親会、バトルスタディーズの話で盛り上がる。
今日は大切に過ごそう、あれもこれもできるか・・・ 結構きれいな景色に出会えました。
パトロール、ゆっくり1時間。
その後は明日からの準備をしながら、ゆっくり過ごす。
とは言いながら、連休の最後、少し自転車を乗ってみました。 いつもパトロールしているルートなんで、少し変な感じ、つらい地点でもスイスイ、、、なんとなく罪悪感もあった。
これが本当のシメ。
また、明日から頑張りたいと思います、時間がない。
連休に感謝です。
二度寝し、それから雨中パト、やめるにやめれず、キリのいいところまで。 で、セゴドンを見て、そして・・・
お昼はこんな感じ。
午後はよくこんな感じになる、、、という時間を過ごし、夕方パトは欠かせない。走るフォームはうまくない、他、様々な要因を確認しながら、惰性との表裏一体。健康には注意したいところ、なんとか最近見直しています。
今宵は久々に出かけてみましたw。
健全な夕食会で楽しいです、まだまともです(^^)
活気が出てきた・・・(^^)
懇親会の会場とか・・・(笑)
少し雨模様でありましたが、全く関係ないこと、霧雨ですので・・・ その後は、あそことあそこに行き、ルーティンをこなす。
で、広島vs巨人、日ハムvs楽天をパラパラ見ながら、 J2金沢vs新潟、プリンス北信越アルビU18vs明訓、とか見てみる・・・
雨上がり、ふっと後ろを振り向いたら、素晴らしい空が広がっていました。いつもの夕焼けとは少し違う雰囲気。 ちょうど1時間ほど、ゆっくりと・・・というかスピードが出ないLSD。
シアワセで退屈しない休日でした。ありがたい。 焼いているときがちょー幸せ。
これ、「はちめ」。
おっと、HSMCから連絡がきたー。
明日からのGW後半戦に向けて、ひとがんばり。
ちょっと霧がかかっていましたが全く問題ない、今日は少し早目のペースで。
さて、出勤後は濃い時間を過ごしつつも慎重に進める。休暇にあてておりましたが、その余裕のせいで、グイグイ進めてきました。
薬学部5年生が臨床実習に向かう前の儀式にも参列させていただきました、ピリッとした雰囲気がとてもイイです。 これでシメ、その後は私人としてもう一つのキャンパスへ向かい、情報交換。
最後はコレにてしめました。
ゴールデンウィーク後半戦、じっくりといろいろ考えてみたいと思います、時間がありません(^^)