雨模様、、、短めにパトをきりあげる雨仕様。
負けられませんし。
本日は、学外で打合せ2件、外部の方との共同事業は特に勉強になります。合間におにぎり、肉まん、しょうゆだんごを食べる。旨い。
新潟の魅力を十分に感じています、今の業務もすべて関連してます。
戻ってきてから、即まとめ。周囲の動きもありますが、 明確な意志をもって進めていきたいと思います。
かえろかえろ、そんな気分。
50年のフシメに対し、なにかしたほうがいいんだろうなぁとか、やるんなら今年だよな、ってのと、環境が変わったってのもあって、たまたまこのような状況が整いました。
「学校法人新潟科学技術学園創立50周年記念事業、ホームカミングデー」。
圧巻、なんかうれしい、3校が1つになっている。
卒業生に支えられ、在学生も誇りを持ち、そして教職員もお互いを高めあい、同じ方向を向く、そんな機会になればなぁ~、と。
いよいよ受付スタート。あの人もあの人もやってくる、、、楽しみだ。
知ってる方々に多く出会うことができました。前職の同僚とか、地域で頑張っている団体の先輩とか、幼なじみとか、とてもえらい人とか、、、
会話重視、意見交換重視で、飲食の指向も変わり、
このかき氷が素晴らしく旨かった。
学生サークル「スイーツ研究会」。
さて、明日からまた頑張ろう、慰労会は後日。