緊張感が少しある。
今日から長女が朝練ってことで、パトロールも少々慌ただしく。
おにぎりをほおばりながら登校・・・頼もしい。
本日は外部の方ともうまく進めることができた。流れが変わることを信じて、でも決して他力本願ではなく。
本日は色々と学ぶことが多かった。
これをきっかけに成長していきたいと思っています。あとは、こーゆーときこそしっかりと。
予定が少し変更になったけど、このタイミングで帰ろう。
今年もいよいよ12月、街も色々とあわただしくなるはず。。。
さて、本分はどうなるかな、とか考えながらパトロール。
ヨンパチ会の余韻に浸りながら、すいすいとキロ5分ちょうど。
週末は「あれやこれや」と湧き出てくる、、、ソウ状態(^^)
まずは、デスク周りを入念に感謝して清掃、またとある「室」に一番にご挨拶、今月中にはなんとか、、、という感じ。
お昼は先輩と一緒に相談ごととか・・・珍しいことをしてみた。
ラーメンをすすりながら。
その後は懐かしい方にバッタリ会って、それからまた現状報告をして、という楽しい時間、懐かしい時間。
何とも言えない感覚を持ちながら戦場をあとにし、にやにやするように心がけながら途中寄り道して帰宅。いよいよ雪がまってた、懐かしい学生2人に出会った、
さて週末も感謝して過ごそう、また月曜日がやってくる(^^)
晩酌を終え就寝、さていつも通りの目覚め。
イイ雰囲気にであいました。快調に進め、さて、今日はどんなイチニチになるか。
自分のペースで進めるものの、他の方のペースに合わせることもできる余裕さもあって、それに助けられていたりします。今日はまさにそんな感じでした。ある相談をしていたところ、そこから思いがけない展開になり、やる気もフツフツと。。。
で、おいおい「キタカ?」となったわけ。
さくさくと業務をこなしました、これ久々の感じ、どんどんでてきた。
といいながらも、サクッと終了。
で、夕方パト。
途中シダ君にであい、「急いでるんでしたら乗っけていきましょうか。」、久々でした、この感覚、やはりおもっしぇ。
おかげさまで、クリアしました。