ということで、週末の催事が少しきになるものの、、、帰宅。
夕陽がきれいです。。。
夜はこちらにて役員ギメ。
「どーせ、やらなきゃならんわけだし・・・」
「ということで、せっかくだからたのしみませんか、やりたいほーだい、」
みたいな感じで進行し、無事に終了。
金曜日の夜、ゆっくりしましょうか(^^)
本日は若干の雨模様。
小雨決行でのパトロール。
昨日(今週)から意識している、ツープレイス。
新しいパターンでやってみます、あまり周りを気にしすぎるとやりたいことが全くできません。何のためにやってるのか・・・ってことになります、ハイ。
本日は新学科の先生方との十分すぎるほどの打ち合わせ。満足を得ました。
学生のパワーを活かしてあげたい、そして何よりそれをサポートするスタッフが素晴らしい。→これがメセンアワセ(意識統一)ってやつです。
と、自分自身マンゾクして、自分の仕事に誇りをもって進める・・・
その後は、チームエコに激しく努める。
そのようなとき、頼りになる方が色々と周りにいることに感謝です。
夜は、サクッと長女の小学校へおじゃまして、帰宅。
さて、ふっ猿のまぁつぅを待ちます。
すこし、難しいですね、奥が深い話です。これは後で・・・
月曜日の朝、早めの起床に成功し、ぱとろーる。
週末は充実しました、昨日の選挙を振り返り、そして帰ってからの新聞を楽しみにしながら、そして業務を整理しながら・・・
距離:8.47Km
時間:44分4秒
まぁ、風も強く、そして週末がんばったんで、まぁ及第点。
さて本日はわがぶしょにニューカマーを迎え、また団結してそして楽しく業務を遂行していこうと、何よりも今を大切にして。
ってなことを考えながら、本日からは意識的に上の時間を持つ。
ファーマシーの重要会議に出席し、家庭の事情により帰宅。
風が強い・・・
桜が散るか・・・夜風に舞うスガタが美しい、はかない・・・
まずまぁつぅ。
ろーはーの会議に出席ってことで、その後の懇親会目当てのため送り届ける。(助手席に乗せてみる・・・)
で、長女。
ピアノの迎えに・・・(久々にピアノの先生に会い、どきどき。)
ってことで、帰りの車の中にて長女がジドリ。
さてさて、色々話をしながら、食事。
初めて戦友としてパートナーになった同僚からのお土産を美味しくいただく。。。
ちゃんとしようぜぃ、知からでチカラとなりえる。
で、ローハーの組織に名前があった・・・(苦笑)
ふっ猿へ出かけるまぁつぅを見届け、パトロール。
少しナガタビをしよう。
さらにテンションがあがって、ケイカイになり、、、
桜も満開です、綺麗です。
心をアライながら走ります、キタナイ人にカチタイ(^O^)
距離:13.10Km
時間:1時間9分41秒
天気がいいので、午後からは野球観戦。。。
天気が良くて気持ちイイ~、、、野球がやりたくなってきた。
グランドに行きたくなって、ヒョイっと。
外国人助っ人にはメガアリマセン・・・
「フォト?」
「イエス。」
「サンキュぅ」
「ユアウエルカム」
こんな感じ。
さてさて、その後は楽しく観戦しました。
サインボールもゲットした。
日曜日の休日を満喫。。。
こんな日は夕陽も素晴らしい、、、
桜の間から沈む夕陽を見てみる。。。
さて、長女とまぁつぅは、ダンスの打ち上げ女子会に参加とのことですので、ゆぅ~くりといただきます。
たくさん手に入った(^^)
これが現在の小職のツトメです。(←小職って・・・)
午後からの業務に備え、まずは走ってくる。
距離:14.22Km
時間:1時間13分33秒
いやぁ~、マンゾクです。
お昼はそばを大量にいただく。そして、午後からのイベントに備える。。。
その前に投票。
いろいろ考えてます・・・でも、今が一番大切なんです。
開幕よりずっと前に到着してぴーあーるしましたので、少し自分の時間を、ってことで散策です。
バンダイバシの向こうに見える、日航。
各サークルのダシモノが始まりました、、、カッコいいぃ~(^^)
こーゆー雰囲気がほしかった、マンゾクです。
自分のおかれた環境でいかにして最大多数の最大幸福を得るか。
あれにはわからんだろーなー、へへ。
と言われた、長女に。
卒業式と入学式の雰囲気の違いも分かるし、そして大学における入学式でもイイ経験をしたし、よしイイ感じにしあがったんで、起床後はとりあえずパトロール。
で、「お祝いの言葉」を述べることができるってのに、シアワセを感じて。。。
いつもはギリギリに到着するのですが、今回はイチバンノリ。気合い入ってます。隣もその隣の小学校も同時キックオフの入学式、それぞれの会長との打ち合わせもあり、気合が入ります。
とてもイイ経験をさせていただきました。
で、長女と会いヒトコト、
「きょう、じょうずだったねぇ~。」と。
さんきゅぅでした。
職場戻って、お昼ご飯の際に、市議選を検討する。
イイヒトトキです。
本分はようやく落ち着いて仕事ができそうな感じです。頭の中の混乱を象徴するようなデスク周りとも卒業します。
で、サクサクとこなしたい。。。