ふかかちなのかつよみなのか。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

視線の先にはいつもこのような思考があります。


ここに来ると特に。。。

時間の流れ、思考の質が少し違う。
主体的に関わらないと、全く挑む意味なし。
どーゆー考えをもって、どーしていくか、通常業務ではありえない、触れえない、そのテの話題について真剣に対峙しています。

久々だったこともあり、いろいろな想いを感じながら戻る。。。

じゅーたいの時には欠かせない夕陽。心がなごみます、ほんときれいだ。

今日は同志の誕生日、サプライズ。
(ご理解いただければ幸いです。お忙しいところ恐れ入ります。お手数をおかけします。)

帰宅したら、長女が友達とパトロールしていました。
「あっ、ぱぱだ!」

なるほど、背中を見せてきたかいがありました。まぁつぅも珍しく一緒になり、みんなでパトロール。この雰囲気に少し感動し、さらには自分もパトロールしてきました。

きれいなムーンが見えました。

さてさて、今日はハツモノです。

旨い。。。
やはり秋は秋刀魚だわ、かーちゃん。

で、らぁふぅの発表会が近いとのことで、日々これでフィナーレです。

桟敷席にて鑑賞させてもらっています。
それぞれ、ふっ猿、チアと両立するらしい。どこに向かおうとしているのか。。。

さて、あたしはこれをみて終息します。

いいですよね、VICTORY。

やはりどんなことにも興味を持つことにより、付加価値がつき、それがどんな場面で役に立つかわからない。

でも大事なはずだ、うん。

ひさびさにつどったぐらいにして

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

「ニシテ」・・・これ大事。

さて、本日は朝早く起きたものの、、、なにもできず、わずかなパトロールのみ。

本日も作業を淡々とこなしてしまい、あの業務(今はだれにも言えない・・・(笑))ができずに、重要なミッションへ。

こんな大事なことがあるんです。
どこみて仕事してんだか、、、ほんとに感じます。最前線の感触を味わう。
(でも、結果でそうです(^^))
同級生が指導者として来てくれました、生徒を連れて。。。
「つかれてる?」と言われてしまった。ヤバイ。

さてさて、その後はそのニシテ海。


みんなわきあいあい・・・
で、あいまに見上げたヤケイ。

楽しかったー。

でも、ものすごくきれいなカタチで解散。

ほほぉ~、、、
はっとして、我に帰る。

新しい仕事のほう

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

「師」と「士」の違いは、新興戦力ってことだそうで。
外部の「師団体」からの連絡の伝言を「士団体」って記載のメモ紙がおいてあったことの指摘によるヒトコトです。。。
この時点で今日のタイトルが決まった。。。

で、なかの氏と久々に会う。で、マシンガントークが弾む。
あと2週間、頑張ってね。

本日は夕方から濃密な意見交換。
朝方もいろいろと大変で、意識づけができましたが、それと同様に高揚。

なんかいい感じになってきました。
本日は、お誘いがあったものの、時間帯が合わず延期となりました。
上京時間に間に合わず。。。

すこぉ~しばかり、気持ち帰宅時間が遅かったかな。
明日も走ろうか。


ほほぉ~。

ちゅーしゅーのめいげつ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

だそうですね。
さて、1週間の始まり・・・まぁ頑張ります。

長女も元気に登校していくし、さて行ってきますか。
「中秋ダンゴが給食にでるんだよ。」と言ってました。

さて、大掛かりな会議も終わり、本日もおかげさまで頑張ることができました。朝はドギモを抜かれましたけどね(^^)

そっか、中秋の名月ですか、、、もはやすっかり秋ですね。

なかなかきれいでした。

さて、帰宅後はパトロール。

ほんと、素敵なオツキサマでした。

さて、素敵な晩酌タイム。。。

イイイチニチですね。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜も楽しく飲みました。しかも親も一緒にギネスとか飲んだくらいにして。

さて、本日は朝から長女のダンス(@秋葉区文化会館)。

さてさて、みんなと合流してと。

とりあえず送り届けた後は、ゆっくりと。


アピールしておかないとね、本学コミ文も採択されたし。

今日は快晴。

さわやかな秋晴れ、実にすごい。。。おかげにさわやかなラン。


途中、リハーサルをしている方々に会う。。。

距離: 12.19 km
時間: 1時間 3分
さて、どーなるか1ヶ月後。

その後はがっつりとつけ麺を食べてから、本番へのぞむ。

おっ、デジタルサイネージにも。


なかなか混んでる・・・


東部コミュニティ協議会主催のつどい。。。秋葉区長もこられました。


結構なお客さん。。。
ちびっこダンスの他にも芸能祭の雰囲気がただよっています。


本日はマルチメディア担当です。(あっ、まぁつぅはふっ猿だそうで。)

なかなか上手でした、で、解散後少しショッピングして帰宅。
その後は、若干の距離をパトロール。


また明日からがんばろう。いろいろな情報交換。

こんさーと

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

今日は久々のらーめん。。。


この居酒屋は荻川にあるんですけどね、そのラーメン部門(?)に訪問です。


限定20食の「とんこつしおらーめん」。アイラブぴっぐボーンって書いてありました。すべて、とんこつ祭りでした。旨かった。。。

さて、がっつりとお昼寝した後は、がっつりと走る。
距離:15.17Km
時間:1時間19分11秒
楽しかった。

さて長女とまぁつぅは初ライブへ。。。

現地からの状況です。

私はせっかくの機会ですので、、、

JR新潟駅正面玄関に立つ。(ここかぁ~、ここにNUPALSが・・・)

さて今宵は、

ひさびさ・・・


しあわせだなぁ~。冗舌になってきた(^^)


これは「バッファローチキン」ってやつです。
バッファロー、もはや既に懐かしく感じる。

イイ週末、さて明日はダンス。

午後の集会→週末

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

なんとか1週間を過ごすことができました。ふつーに勤務できる幸せを感じています。
でも、いろいろありますね、新たに問題が起きたり、悩ましいことが起きたり。。。


そんな感じを表すように、雨模様。。。(めっきり涼しくなりました。)

さて、午後からは「大学生により地域活性化のための中間報告会」に参加。

定期的にこちらにおじゃまできて幸せです。(昨日のぴーあーる会は外れる・・・)


おっと、小学生の訪問ですかね。ほのぼのします。

さて、

全国10大学の学生が中心に、集落活性化事業についてのフィールドワークの中間報告を行う。本学の学生も絶対できます。
関連する行政の方々も多く集っています。なんとなく違和感はありましたが、収穫があった会でした。

さてかえろ。。。

ひさぁびさに長い距離を走ると、このような風景に出合います。。。(沈む夕日)

さて、パトロールして、長女を迎えに行って、週末をたまらなく楽しみにして振り返りの晩酌タイム。
ありがとうございました☆