中学生の頃スキでした。
最も好きな曲は「Resistance」です。向かい風に逆らうように・・・♪
ボーカルは宇都宮隆。。。
そう、本日は宇都宮に出張です。
なんか、大型バスがたくさん。。。すごいカズになりそう。。。
色々と学ぶことが多かったです。
これから色々考えます。
レジスタンスを聴きながら、セルフコントロールします。
って、渡辺美里の歌がなります。たまに。
さて、それはさておき本日もアツイ。
ぱとろーるも順調にして、そして出勤。
長女も元気に登校。暑いので水筒もって。さて、がんばりましょう。
週の初め、調和を意識しながら進めます、でもそんなに気にすることはない。イイ意味の警戒ってことと、イイ意味の緊張感。コレ大事。
さて、本日のお昼はシナカズほーふ。まぁつぅが協力してくれました。
マジに旨かった、、、鯛めし。
午後も一生懸命がんばりまして、最後に見た光景・・・
哀愁タダヨイマス。。。ぼぉ~っとするときにイイ場所です。
とはいいながらも、残務をこなしながらいただいたカフェラテを飲みながら、業界誌を拝読。
はいつくばって生きていてもしょーがない。やらねば。
で、いつかきっと・・・が出てくるわけです。
でもまけらんねぇっす。「日本がんばれW杯」(^^)
んだんだ、そーだぜぃ。
アツイ。。。
窓という窓を全て開け、やりたいことの多さにわくわくし、フトンを全てほし、
さて、6月もパトロールから。それにしてもあっちぇ。
やべぇ、ぶっ倒れる。
距離: 15.30 km
時間: 1時間 23分
でも、爽やかな風がほんとに気持ちいいです。昨日もそう思った。
シアワセ。。。
で、トウキョウ23区のグルメを食べまくっているテレビを見たあと、今度はなんと、、、
ほほほ、夏ですわ。ということで、あたしはバイアスロン達成。
(オリックス-巨人、千葉ロッテ-DeNA、埼玉西武-中日、慶応-早稲田、BSではこれらがガッツリやってました、これもタマリマセン。)
さて、その後は秋葉区の有名なスポットである、『はさぎなみき』。
やはりアツイ日はテンションがあがります。
最後は長女とぷらぷらと買い物に出かけました。
また出あいました。しぃごじゅーなな。
イイツキになりそうです。
性に合わないわけではないんですが、あまりそーいった業務にたずさわることがすくなくなってきていまして・・・
ヒサビサに綿密にチェック作業をしました。でもそのおかげで、色々な情報を収集することができました。やはり前向きにコトにあたるといいもんです。でもビビリマシタ。
あまりにも衝撃的だったのでハイライトを先に持ってきましたが、本日も快適な朝でした。
少し早目に目覚めまして、、、ぱとろーるできましたし。
本日はとーばん。
「定性的目標ではなくて定量的な目標を掲げることは刺激的である。」、「根拠のない自信も肯定している。」、「常に考えながら行動したいなぁ~、と思っている。」なんてことを吐露。
でも、ほんとに今日降りかかってきたコトにはびっくりしました。でも、こーゆー経験をすることによって、これからの判断基準、価値基準に繋がるのかもしれません。
いずれにしても、色々な経験をすることが重要だってことを再認識しました。