ボスふぅ、ボスづら

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

週末!

しゃっきっとした快晴ではないものの、ぱとろーる。
「やっぱり降ってきた、、、ちょうどイイ時間帯に。」
ということで、本日もラジタイちゅうし。

ランチタイムに「ごるご13」の話題になって、マンガ本も読まない、読書も特にしない、映画もみない、がブアツイ本を手に立ち上がる・・・

いろいろシナリオを考えていたのですが、結局はやはりスムーズにはいかず、、、(想定内)。原因はどこにあるんだろう、ボスづらしながら考えました。

で、このまま帰るわけにもいかず、ボスを7セットもって、ボスづらして戻りました。
(まだ、感想は聞いていませんが、、、)

イロイロ考える機会ができてよかったデス。やることで成長するし、経験値もあがります。それをどのように伝播していくか、チームとして。

まぁ~、こんなことを考えながら、粗食デス。

なんとかたどり着きました、1週間。
いやぁ~ほんとイロイロあったわ(苦笑)。

夏の甲子園、ゾクゾクと代表校が出そろってきています。。。

可もなく不可もなく・・・でもダイジ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

ただ続けていること、、、朝のパトロール。
そーいえば、昨日はイキナリ胃が痛くなって、、、びっくりしました。
「歳のせい・・・」
「飲みすぎ・・・」
「ストレス・・・」
大体このようなことを言われて終わりです。
いやぁ~、でもほんとにびっくりした。

一応、保険証を持って出勤、、、(常備していません)。ダイジニハいたらず。

週末の催事に向けて、今度こそはきちんと進めていきたいと思います。中心的な役割を担う人、そこからチームワークをハグクミ、そして刺激しあい、、、こーゆーのって大事なんだけどなぁ~と思います。

少なくても私とかかわった方へはしっかりと共有したいと思います。私にそれが出来ているかは別にしても。

ということで、今日は飲ませていただきます、千寿ですが。

本日の決勝戦、ナイスゲーム!

イロイロカンガイブカク

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

大学にてヒトシゴトしてから新潟大学へ。
久々にこーゆー会に出席させていただき感謝しております、大臣サマと常任理事サマには。

素直な気持ちで、貴重な意見交換における議論を拝聴させていただいておりました。まだまだ可能性はありそうです、やる気もあるのですが、、、

さて、お昼は久々にガッツリと中華料理を西区にていただきました。

戻ってからの業務は全省略、波紋を広げると悪いので。。。

さて、帰宅後は、家族にて40周年キャンペーン生ビールを何倍飲んでも1杯40円、に参加してきました。

今日は「飲む日」。料理が貴重デス(笑)。


あぁ~、これは何杯目だろうか・・・

10杯飲んでも通常の1杯分の値段より安い。こんな幸せを感じながらいただきました。ほろ酔いですのでこの辺で。

ほほぉ~、このお店も誕生して40周年かぁ~。カンガイブカイなぁ~。

そーいえば明日は決勝戦ですね。95回夏の高校野球選手権大会の新潟県代表校が決まります。

ここちよいきんにくつぅ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

デス。

いろいろとやって、その後に元高校球児たちと一緒にスポーツしましたからねぇ~。
今日のパトロールは足が重たかった。。。

週の初めということもあり、なかなかじっくりと業務を進めました。よーするに午後からの資料の準備。
打ち合わせをしておりましたのでバッチリ、あとは、その後のながれを気を付ければオッケイです。

で、こちらに参加。

長女の通う小学校へ。色々と現状報告を受けました。校長先生が「サスガ!」という感じで、イロイロと新しいことにチャレンジできそうです。地域の情報、魅力を子どもたちにもっと知ってもらい、この地区に愛着がわかるような教育を重視してくれそうです。我々も協力したいと思います。

さて遅くなりましたが、その後に一席。

こんなものを飲んでみました。何があったかは全省略。

で、遅くなりましたが帰宅後に残してありました。。。

土用丑の日。


一緒に食べればよかったかな。。。

うれしいっす。

まだまだつづきます・・・

カテゴリー: スポーツ, 相乗 | コメントをどうぞ

今日はアクティビティ満載の日。

まずは、早起き野球の審判へ。

まず、ラインを引いて・・・


三塁の塁審。(帽子がないのと、はーふパンツを注意されたぐらいにして・・・)

よそさまの野球を見ると、やはりココロが騒ぎ出しまして、帰宅後ぱとろーる。
距離: 6.21km
時間: 30分 53秒

で、その後は長女の表彰式に参加です。

1年に1度の祭典・・・


みんなすごいらしい・・・

これからも、出来る範囲でどんどんがんばってほしいですね。
ご褒美にランチをごちそう。

なかなか庶民的です、回転寿司を腹いっぱい食す。おめでとぅ~!

午後からは、大学にて有志が中心して企画したものの、いつの間にか大全体で盛り上がっているソフトボール大会に参加させていただきました。
次回はもっと公式感をだしてあげたいと思ってます。

夜は極所的に慰労会。

辛くてナミダが・・・

いえいえ、もう一方で、本日は母校の終戦。
2年連続8回目の夏を目指していましたが、、、涙が出ますわ。

この悔しさと、午後の少しの達成感を胸に秘め、明日からまた1週間っすね。

自分は自分、そしてそれが最後に制す!
エヘヘ。

なかなかたいしたもんだ・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

この週末はいろいろあるんです。。。
(いろいろ北端に行っている方もいらっしゃったようですが、自分は自分、見失わないように。)

で、そんな気分を踏みしめながら、
時間:30分43秒
距離:6.17Km
なかなか疲れますが、これだけは続けていきます。。。(苦笑)

さて、午前中はまぁつぅと二人で、とある進路相談。
先生から言われたこと、
・けーさんとかすーじはなかなかのもんである
・ただ字がきたない、だいなみっくだ
・ぶんしょうとかじっくり読むことができんだか、あれをみてると
・なつやすみはすこしどくしょさせてみましょうか
ばっちりあたってますし、しかもあたしと全く同じ感じ。(読書しても頭に入らず、読み終わった後に「はて?」となるし、映画とか全くみないし、、、)

まぁ、がんばれ。

で、お昼は、ニホンイチとかセカイイチとかのお店へ。

おいおい、、、辛いぜ。


濃いラーメン。(これも美味しかった。)

午後からは、なんと「サーカス」へ。

今か今かとタノシミにしてた長女。指定席を購入したので『ファストパス』の感じ。
二列目の模様を掲載しようと思いましたが、「N0 PHOTO」の文字が、、、
楽しかったですが、あたしにはあの曲芸は無理です。。。

キタク後、ダイバンを見終わった後にまたパトロール。
距離: 6.21 km
時間: 31分 14秒
朝よりはすこぉ~し、遅い感じ。

やっぱ、いいよね。清清しいし、いろいろ忘れることが出来る・・・やんでない(苦笑)。

なかなかの充実感に任せて、晩餐。

鳥のたたき。


美味しくいただきました。。。

まだまだ週末ちゅう。
明日は、準々決勝!あと3つ。

 

 

さて、週末だ!

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

夏の高校野球選手権大会もいよいよとなってきましたが、、、
あくまでも『業務優先』。今日で8強が決まる。

さて、パトロール。
距離:6.19Km
時間:30分11秒
まずまず。

早朝ランから戻ると朝食を終えた長女がピアノの練習ちゅう。

出かけるばっかりの状態で、お友達が迎えにくるまで弾いてます。。。

業務において何があったかは、全省略。

今日は長女のダンスの送迎です。(あっ、まぁつぅは飲み会・・・)

選挙に行って、、、

で、迎えに行くまで走る。。。


いろいろありましたね、、、この1週間。
社会で生きていくスベ、それでも自分を押し殺すことではない、自分を出すことだと思う。。。
まぁいいでしょう、今はやりたい放題でもなんでもいいんです、、、そー長くは続かないはず、信頼も。

さて、迎えに行ったあとは、

お風呂上りに一杯。。。

至福のとき。