ジョグ開始、、、

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | 4件のコメント

本日は妻がフッ猿でしたので、娘と過ごしておりました。うぅん、扇風機の風も段々と温かくなってきたので、、、まぁ暑さついでに外へ出ました。しかもジョギング。やはり自転車通勤より激しいですね。しばらく挑戦してみようかと思います。7月となり区切りがいいし。。。
それにしても大変です。同級生のママに会うし、板橋リーダーの妻にも会うし、あまり変な格好、変な走り方はできません。
実は、朝と夕方走りました。
中毒性にでもなればねぇ~。と思います。

さて、今年も町内対抗野球大会が迫ってまいりました。その名の通り秋葉区内の町内対抗野球大会です。昨年度、復帰をしましたので今年も継続して出場しようと近所の親方と提出用のメンバー表を作成しておりました。

その後は町内会長様の承諾書をもらって、提出。
新たな形の町興しです。我々よりずっと若い学生世代から、我々の親御さん世代が、集まる機会はそうありませんよね。大事にしたい季節がやってまいりました。また色々と交流をさせていただきたいと思います。よろしくお願いします!

やっぱり、今日のハイライトはこれです。先ほどえふびぃにもぷぅあぁしましたが、

ほんと可愛かったですわ。。。
もうちょっと接近したかったのですが、こちらに向かってきたらどうしようかと思いまして、ズームにかけました・・・

さてさて、今週も色々あるかと思いますが、フットワーク、チームワーク、ネットワークで、ガンバリマス!

あっ、ウワサのポスターです。

きゅうりをぱくり・・・

カテゴリー: 家族の絆 | 2件のコメント

今朝の朝食は、娘が小学校で育てたきゅうりをいただきました。
昨日持ち帰ってきたとのこと。早速いただきました。

あまり大きく出来なかった、、、と言っていましたが、どうしてどうして。


美味しかった。

さて、本日は西区へ家族とともに出かけておりましたら、本学某准教授ファミリーと遭遇。今度はぜひお酒の席でお会いしましょう。よろしくお願いいたします。

さてさて、妻はパーティーに参加(なぜかお手製のケーキを持参)。
娘と仲良く過ごします。

上半期の終わりにあたり、、、下半期へ向けて、、、

カテゴリー: 相乗 | 4件のコメント

急遽、職場のみんなで「半年参りに行こう!」ということになりまして、新津堀出神社へ参拝に行くことになりました。総勢、、、18人。
小生は(小生って、、、)半年参りは初めての経験です。2礼2拍1礼し、お祓いもしていただきました。上半期の色々なことを振り返り、下半期に向けた新たな決意を胸に秘め、いい経験をしました。

様々な配慮をしていただきました大竹副理事長、ありがとうございました!ナイスなパークでした。

さて、その後は皆さんと交流を深めました。みんなお盆と正月が1度に来たような笑顔が溢れておりました。

1人1人が更に目標を掲げ、下半期もがんばって行きましょう!

その後、もう1軒お邪魔し、筆舎に囲まれて帰宅しようとしましたら、馬場副理事長と東村サブリーダーと、ばったり。。。
出したんだか出さなかったんだか、、、神のみぞ知る。
うぅん、2011の折り返しです。ムムム。

さて、本日東京出張でしたが、その後地域懇談会に参加してまいりました。学区の小学校、中学校の校長先生、教頭先生を含む多くの先生方が、それぞれの学校の取組、状況、また地域の方々からの要望を聞いたりと、有意義な時間を過ごしました。

本格的な夏到来ですね☆

自治協議会とは

カテゴリー: 新津JC | コメントをどうぞ

新潟市が広域合併をし、我が新津の町も秋葉区となりました。それと同時に住民の声が行政に届くように、またいろいろな意見を出せる機会(会議体)をとの目的で、自治協議会が発足しました。新潟市8つの区にそれぞれ自治協議会が存在しております。我々は「秋葉区自治協議会」。平成19年度に秋葉区誕生とともに発足したこの会に、2年間は公募委員として参加。今回は社団法人新津青年会議所を代表して参加。立場は違えど、想いは一緒。。。ですが、あまり発言ができないのです。逆に気負ってしまって。
そういった意味ではまだまだですなぁ。

本日の委員会は教育委員会の方々との懇談会もあり、教育ビジョンの件、新潟市立小中学校の適正配置基本方針、等についての説明会もありました。色々と学ぶべき点が多かったです。

さて、本日はKeep on Overviewing Team のミーティング。来月の総会に向けた準備と、法人格以降の打合せ。新入会員メンバーも含め全員参加。紹介は7月例会にて改めて。

会終了後、じっくりお話いたしました。青年会議所活動の魅力が伝わったと思います。

明日は6月30日。ちょうど折り返し地点。。。

蒸し暑いですぅ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

本日はEarthing Team のミーティングがありましたが、所用により欠席。。。

本日は湿度も上昇しており、校舎のいたるところが汗かいておりました。廊下もきゅるっきゅる。走ると危ない感じ。講義室からも「あづいぃ~」の声が聞こえてきました。ほんと暑かったですね。こういうときこそ、ダラダラせず、気合をいれて行動したいものです。

最近「考える仕事」にはまっております。提案型の企画形態。
大きく考えながらも細かいところを気にする感じ。両サイドに大きく手を広げ、そのままずずっと前に進んでいく感じ。直ぐには必要がなくても、「そこまで考えています」と堂々と言えること。それが大事かなと。引き出しを多く設けて、それぞれの想い、狙いをクロスさせながら、物事を進めていきたいと思います。
明日は、Overviewing Team のミーティングです。学内会議終了後、大急ぎで駆けつけます!

あと、面白い本をたくさん読んで、心に栄養を富に与えます。

考えることが、、、アリスギ!

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

昨夜、久々に色々と思考の整理をし物思いにふけっていました。しかも割りと長い時間。。。

で、1週間の滑り出しは順調か、その仕事は先か後か、ふと立ち止まって他を見渡す余裕はあるか、既成事実のためだけか、そこに心はあるか、なぁんてことを考えながら、また筆舎に説きながら、業務を進めているところです。まだまだですが。

本日は新潟薬科大学後援会役員会がありまして参加してまいりました。ご父兄の方との交流です。学納金の他、後援会費たるものをご父兄から徴収しております。学生の福利厚生、修学上のフォローに適切に使用させていただいております。大切なご子息、ご息女をお預かりしている側としては、親御さんからの期待は身に染みて感じます。学生満足度と同様に、保護者の皆様からのご支持もいただきたいところです。お忙しいところご参加いただきましてありがとうございました。

その後はスタッフだけで二次会へ、、、と思いましたが、今週にもう一度ドカンとあるので、いい意味でここで解散。私は時を同じくして開催されていた、ANAクラウンプラザでの会議に参加していたある先生と密会。。。某私立高校に関する打合せ。

定期的な情報交換は、頭をすっきりし、今後に期待が膨らみます。

だんだんとフォローの風が吹いてきたカナ。。。

長かったです。ハイ。。。

カテゴリー: スタディ, 新津JC | コメントをどうぞ

本日も色々と夢とともに行動してまいりました。

まずは、娘の塾の三者面談。。。妻は午後からラァフゥなのですが、朝一番は両者ともに時間がありましたので、塾の先生と娘と両親という四者面談をさせてもらいました。なんともはや、毎日少しずつでも勉強をしていること、また楽しく勉強させてくれる先生に感謝申し上げます。将来の夢は、ケーキ屋さんかダンサー。まぁ手堅いところですね(笑)。

新井にて会員会議所の前に、高田高校にお邪魔しまして、少々高大連携講座のお手伝い。決して本学をPRするのではなく、大学での学びを少々伝え、いろいろな幅を持って欲しい、そして可能性を模索して欲しい、との狙いの講座です。自然科学の神秘、化学の神秘を伝えることが出来たのではないでしょうか。来月もこの講座は続きます。新しい形の活動です。

受講生の眼は真剣です。やはり高大連携講座は期待できますね。私はその昔、ベンゼン環で撃沈しました。。。

さてさて、その後直ぐ会員会議所モードに切替え、志田専務理事とともにまずギタへ。2009年に1度行った依頼、、、美味しかったです。

何度か上越に行く機会があったのですが、初めて食しました。今度はまた家族で行きたいと思います。

さて、いよいよ会場に到着。妙高パインパレー界隈の研修ルーム。パインパレースキー場へは、ディー日が保養所を持っている関係で、何度と無く行きました。本日はかなり霧が濃かったです。


本日の会議は、16時~22時まで。。。
9月のメイン事業に向けて、色々な計画を立て、そこに色々な議論が交わされました。出席者の真剣な眼差し、上程する側とそれに真剣に対峙する側、茶番ではなく白熱した想いのぶつかり合いがあるのです。会議の進め方、表現の仕方、色々な切り口、すごくためになりますし、刺激を受けます。私も人に影響を与えることが出来ているのだろうか。。。真摯に取組もうと思っています。
中野役員の議案も無事承認可決。頼もしかったなぁ。
さて、本日の会議において2012年度の重要な審議案件が承認されました。これは追々と。

いやぁ、それにしても22時ですからね、新井の地を出ましたのは。。。そりゃ日付も変わります。志田専務理事、どうもありがとうございました。

長い道のりでしたが、そこには私の夢があるのです。帰宅後は既に寝てました。ここにもまた大きな夢と期待があるのです。