心地ヨイ風に吹かれながら、さっそうと出勤。
なんとなくワクワクテンションがあがっているのであります。
広大な大地、澄み渡った空、大らかな雰囲気、ドリーミング、、、
特に意味はありません。
夕方からは、学生のミーティングに陪席。
大学の活気の源はここら辺にあるな、、、といろいろなヒントが浮かびました。
自分にあっている、あっている、、、ガンバロ☆
まぁつぅからのヒトコト、、、
今日は朝は小学校の環境整備事業、、、雨天決行による側溝掃除とアウトサイドからのガラス拭き。
お母様方はインサイドからのガラス拭き。


ここはごく一部のパート部分ですが、多くの方の参加がありました。
飲み会の出席よりも多くていつも感謝しております。
小雨混じりの中での作業だったため、そのままついでに2周50分のパトロール。いやぁ~、蒸し暑かったです。
で、冒頭のせりふの真髄はここから、、、
先月かな、『住んでいる家の見学会』ってのがあり、オファーが参りまして、もちろん「おふこーす」と回答したわけです。(なんの躊躇もなく。)
で、昨日から家じゅうの大掃除。。。
週末はあたしが結構やってはいるんですが、今回は半端ではない妻の気合い。。。明らかに、お盆や年末よりもすごいですわ。
明らかなる温度差。。。
やればできるんじゃん、、、と思っていたところ、
『あのさぁ~、こういうのいい加減にしてくんない?』とヒトコト。
といいつつ、完璧なまでに片付け終了。

長女の方も自分のエリアを完璧なまでに、拭き掃除とデコレーション。
さて訪問、、、いろいろな方がお見えになりました。
妻がイキイキと説明している姿をみて、
「ほほぉ~、きらいじゃないじゃん。」と長女と話しておりました。
ずっと立ちっぱなしでぐったり、、、
でも、みなさんの想いの実現へ向けて、少しでもお手伝いができたかと思っています。
家もきれいになったし。。。負担を強いられた部屋が1つありますが、、、ドンマイ。
では、少しアジトへ行ってこようかな。
で、そのあとは、、、スペインとイタリア。。。
来週も結構、めまぐるしく立場を変えての行動が目白押し。
昨夜は慣れない場所で飲ませていただきましたので、
最寄りの駅まで走りながら探し、飛び乗り、座ってしまいましたら、案の定きもぉ~ちよく、終点。で、起こされ、2分後の逆にまた飛び乗り、、、いろいろありました。
で、週末の楽しみであるキンリンパトロールもできませんでした。(雨のせいだけではなく。)

スタンバイオッケイ。
そろそろ慣れてきましたかね。
新潟薬科大学のみりょくを十分伝えることができたのではないかと、マジメトーンで。。。
さて、今日は子どもの初の試験でした。
まぁ、結果はどうであれ楽しくやってきたことの延長線上ですから。
この姿勢は見習うべきかもしれません。
その後は、明日に向けて様々なお片づけ、、、

ここなんて、ヒサビサに入りました。。。
そう、明日はヒサビサの大解放です。
また新しい出会いが多く生まれることでしょう。
さて、飲もっと☆
さて。
本日から長女はなんとか学校へ行ける状態となったようです。
まずはひと安心。
クラスメートからいろいろ手紙をもらったり、連絡帳にて先生からメッセージがあったりと、まぁなかなかの待遇なんですね、休むと。
で、ふと発見。

長女からの手紙がありました。
そこには、我々への感謝がかかれてありました。
一緒にいられることがうれしかった、との内容。お医者さんにも連れて行ったし、そのまま学校へも送って行ったし、感謝してくれてんだな。子どもなりのテレだな、、、と思っていたら、
「ん?ママ、、、」って。
まぁ、しょうがない。
回復してよかったよかった。。。
本日はしばらくぶりの声だし。
『魅力』をテーマに、いろいろと。
それには思考を整理しながら、ないものを乞うのではなく、あるものを探す、また、それが故に魅力は極めて近くにあるかもしれないし、気づかないかもしれない、勇気をもつことで、それを魅せることで、それが『魅力』となる、、、なんてことを。
朝からとても清清しかったので、早めに帰宅して公文帰りの長女と合流して、自宅でマンツーで食事をしました。
いろいろ長女なりに考えているんだなぁ~、と手紙のことを思いながら、楽しく過ごしました。
明日もイイイチニチになりますように☆☆☆
どういうことを言うんだろう。。。
先日来、長女の方の体調が優れず、なんともはや意気消沈気味です。むやみに学校行かせても、帰らせられるし。。。
朝、欠席の連絡を添えて近所のお友達に持って行き、ランドセルに連絡袋をつめて持っていってもらう、、、ということを2日連続。
妻と共同して、あっちの医者、こっちの医者と、右往左往しております。
で、近々の祭典。

なかなか盛り上がれるみたいですよ。
野球に例えたら、、、想像もつきません。と言う具合です。
楽しみぃ~。
ドイツ、イングランド、ウクライナ、チェコ、フランス、イタリア、デンマーク、スウェーデン、ポルトガル、オランダ、スペイン、アイルランド、ギリシャ、ロシア、クロアチア、フランス、、、
これらの国名を発するだけでシアワセです。
フランスかな、、、なんかにおいますね。
さて、これから飲ませていただきます。

とりあえず、高級ふうなものを2種類。
飲み比べです。
明日は、なにげに当番・・・
長女、体調不良につき、出勤したものの引き返すハメに。。。
いやぁ~、バタバタしましたね。
妻が出勤するまでに戻ってきてくれ、とのことで、大慌てで引き返し、
かかりつけのクリニックへ。

待合室で「ぼぉ~」っとしておりました。
で、診察して薬をもらい、登校。

段々と熱くなってきました。
気持ちイイそよ風のもと、堂々と”出勤”。。。
(あたしも。)
胃腸炎等が流行っているらしいので、ぜひとも気をつけてくださいね。
で、通常業務もサツバツとした中こなし、6月理事会へ。
しかぁ~し、長女が結局早退したとのことで、こちらも審議事項終了後、許可をいただき帰宅してまいりました。

皆さん、、、申し訳ない。
いつもより若干早く帰ることができましたので、長女の看病を少し、、、明日休むと言ってますし。
まぁ、ダディとしては十分すぎるほどミッションを果たした日。
ということで。