本日は節分。
豆まき、恵方巻き、とそれぞれいろいろあるのですが、本日は重要な会議があるので、家族に任せます。何としても「家庭円満に。」。。。
これをお祈りしたいと思います。ホント。
とある朝の一風景。
本日の通勤路で発見。
綺麗な2本の道がありました。
どうやって雪かきをしたのか、みんなが歩いているから道になるのか。道を作る方が先なのか。
選択肢としては、、、とりあえず「前へ」。ってことです。
なぁんか考えさせられますよね。
あっ、そうそう本成寺へ行った筆舎(こけしの方)から、節分の模様が送られてきました。
有名らしいですよね。
そういえば、過去3年、幼稚園の節分行事で鬼役をしたことがあります。
わかっていても怖いんですよね、子どもたちって。
さてさて、本日は総会。歩を過信していましたらぎりぎりでした。
2011年度の事業報告及び決算報告。
説明する望月2011副理事長。
満場一致をもって、2011年度の全ての事業が終了いたしました。皆さんの多くの支えがあって活動してこれましたこと改めて感謝申し上げます。
さてその後は懇親会。
とても楽しく懇親をふかめさせていただきました。
体調不良のメンバーがわりと多く、1次会で解散しました。
明日は、フッフッフッ。。。
ちょっと楽しみです。