雪の影響があるかもしれない、、、ということでしたが一安心。
ただし朝ランはやめて、少し早めに出勤。
やはりなんとなく落ち着かない、、、
でもこの「走らない」ってのにも慣れなければ、走ったとしても、、、
オンラインでの打ち合わせを行い、来年に向けての宿題を確認した。そしてあとは「どうすっかなぁ~。」という感じで調整する。
今日は大切な意見交換もできた。
帰宅時、ルーティンを変えてみた。
さっ、色々学ぶか。
今年もあと半月。
少しゆっくり走れるな・・・と。

休日らしいルートで、気ままに。
昨日までの活動に対しての戦利品を狙いに大急ぎで駆け付ける。まぁ満足の出来でした。
で、結構注目している方がおられる土曜のお昼(^^)
あまり性に合わないですが、知り合いの方がオーナーなので挨拶がてらお伺い。
このカレー美味しかったです。あとナポリタンもサクッといただきました。
で、ここからが面白いのですが、、、

もう一軒、笑。
また来ました秋葉区某所。
そうなんです、ランチが2回ありました。
ということでやらないわけにはいかない。
今日は忘年会のピークらしい。。。
今日は週の真ん中水曜日。
構想を形にしよう、構想をまとめよう、ハッと我に返る。さっ、まとめよう。と言っても邪念が来る・・・
じっくりと進めながらもテンポよく。
午後からは重鎮と打合せすることができました、この情報交換も決して無駄ではないし、今後に活きるはずだし。で、自学を見直す、考える経験となる。

これ初めて食べました、おはぎです。
ふぅ~、また明日。
朝は雨模様、でも波があるんだよなぁ~、と。
今日は朝一番から「共有化」をキーワードにした打合せ。なんとか一歩を踏み出すことができたのではないか、という感じ。あとは、オンラインも駆使して、、、
で、火曜日。
本日も例会に参加させていただきました。
色々な方とも情報交換もできるし、貴重な場です。
やはり「動かないと変わらないな」と感じました、今日のお話、とてもためになったというか、ストンと腑に落ちました。
どんなときもある・・・だということ、これだという「軸」はないのですが、たくさんのことに触れていきたいとは感じてるし、いつも思っていることです。
それをどうやってモノにしていくか。
今年の一字は「税」でした。
ちなみに私は「終」と「復」ですね。
ひとつ終止符を打ち、復活するという意味です。
旧知の方が年末の挨拶に来てくれた・・・有難いことです。