3月末、年度末、公私ともに盛り上がろうとする「週」が始まった。
で、こんな感じ。
身体が重いなぁ~、理由は明らかです。
新年度準備に集中しつつ、そこからどのように展開していこうか、という感じ。後は、数字とのにらめっこです。
物理的な移動作業もあり、着々と、、、進んでいます。
帰宅後はまたゆっくりとした時間を過ごして、ドレミファドンみて、罠の戦争みて、想い出です。
ケーキが食べたいと言ったら4号のホールケーキがやってきた、という幸せ。
想い出またひとつ。
3月末、年度末、公私ともに盛り上がろうとする「週」が始まった。
で、こんな感じ。
身体が重いなぁ~、理由は明らかです。
新年度準備に集中しつつ、そこからどのように展開していこうか、という感じ。後は、数字とのにらめっこです。
物理的な移動作業もあり、着々と、、、進んでいます。
帰宅後はまたゆっくりとした時間を過ごして、ドレミファドンみて、罠の戦争みて、想い出です。
ケーキが食べたいと言ったら4号のホールケーキがやってきた、という幸せ。
想い出またひとつ。
今日も相談会の業務。
相手の気持ちに立って、、、を心がけました。
ゆっくりさせてもらったので今日は出勤して、上記の対応を。いろいろなお話を通じて、気持ちを伝えるというか、心底アドバイスしたつもり。
年度末ということもあり同志にたくさんお会いできた。で、最終週をシミュレーションして終了。
お昼過ぎにこちらに到着。
その後は買い物して、ゆっくりと過ごして、久しぶりに夕方パト。
今宵は急なお誘いを受けて、、、
楽しかった。。。ありがとうせんせ(^^)
さて、少しの緊張の中、パトロール。
久しぶりのルート、徐々に本調子にしていこうと思っています。でもすっかり天気がよくなったねぇ~。
そうそう、たんこぶができたんだった・・・(汗)
いろいろ変化がある中で、いろいろな情報が入ってくる、イイ感じになっています。で、これからのことを少し考えているところ、で、それを行動に移すってこと。
やはりじっくりというよりも、流れに酔っている感じが否めない、これは注意すべき点だな。でも1つの見通しがたった感じもする。
今日はヨンパチ会。
WBC、高校野球、この話題が楽しい、プロ野球も始まる。オープン戦にも注目しないといけませんね、あと高校野球はこれから集中します。
わずかな距離でもジョギングするとね、という話です。
久しぶりの定点観測の場。ふぅ~っと一息、新たな展開へ。
気持ちいい時間を過ごしました。
年度末に向けて様々な案件を調整したり、その中で自分のことをしっかりと進めたり、自充実した時間です。
でも、同じことをやっているだけでは成長しないんだよなぁ~。と自問自答しつつ、と言ってもしっかり足元を固めないとなぁ~、とも感じています。
ゆっくりとした時間を過ごす。。
メプモイ、というらしい。うまい。