よし、今日も行こう、連休が近い。
途中、ジョギング中の同僚とすれ違う。
「がんばってんなぁ~。」とこちらも手を振る力が強くなる。
で、こちらへ。

最高のコンディション。いいなぁ~、定点観測。
最近美味しいんだよねぇ~。
昨日の資料を基に、打合せ。
その後は、昨日の情報を聞く。イイ感じに上がってきた。
強風だったものの、雨が降っていなかったので、、、ジョギング。
今日は訳あって業務に集中できる日。まずは丁寧に補助金に関する資料を見ながら、報告書作成、で、早速電話がかかってくる・・・焦る。
その次は、来年度に向けた壮大な計画を立てて、その資料作りに没頭。イイ感じに仕上がってきた、さてこれを基に大学を動かしていく番だ、という気概というか気合い。
ふぅ~っと深呼吸をしながら、ほんと久しぶりに順調に進めることができたな。
色々な方々との情報交換、ほんと有難いです。
さて、そろそろゴールデンウイーク、いつも楽しんでたんだなぁ~、とフェイスブックで確認。
やりたいことたくさんあるのはずっと一緒です。
昨日の今日・・・
なんだったんだろう、セカンドオピニオンが必要かも。
でも、気分はいいわけで、、、なんとか出発。
昨日は中止、その前も歩きながらだったので、今日はほどほどに・・・

結局できました。
なんかノウハウが残らない・・・根本的な解決が必要なんだが、、、でもこれだけできたことがウレシイ。
いろいろ問題があったようですが、まぁ何事も経験で。50になったのでいろいろバタバタしていられない、今後を考えないとね、ということです。
本日は崇高な会合に参加させていただきました。
親しくさせてもらっている方々が多く、本当に感謝しています。これをどうやって今後に活かしていくかです。
慣れない「ランチ会」を終えて、職場でまた一つ。
呼び出されて、また貴重な意見交換。。。
段々と慌ただしくなる直前、本日も遠征している同僚と意見交換、長くなりました。
でも充実した時間を過ごしたかな。
いやぁ~、本日は想い出に残る日となりました。
久しぶりに朝、長めに走れました。

こんな感じでした。久しぶりで気持ちよかったです。
3キロくらいからちょっとペースが落ちた、これ課題ですね。
これからもどんどんやっていきたいと思っています。暑い夏は大歓迎。
今日は代理で所属させていただいている団体の会合に参加。
「菜の花ロードをクリーンにする作戦」
寒かったですが、皆さんと楽しくやることができました。
戻ってからは、本内容についての報告と、意見交換。
会議では、昨年度の総括をして、今年度への流れを作る。
今宵は懇親会に参加。
知っている方々が多くいて、一人ずつからお話を聞く機会もあって、感謝してもしきれない会でした。
その中で、地域における大学の役割と期待の高さを感じ、私自身もハッと目を覚ますことができました。
まだまだやれることって多くて、それは楽しいことなんだなぁ~、と思っています。
ほんと楽しかったです、ありがとうございました。
わりと週末で調整できたつもり。。。
シャキッとする時間、ここがポイント。
朝からまた、いろいろと降りかかってくる、ふぅ~っと落ち着く時間を持つ。
そして進めることを意識している。
結構、月曜日はこんな感じが多い。
そうそう、非常勤講師に来られた方が知り合いだった、、、という偶然にも出会う。わずかなスキで情報交換。お世話になります。
「乱世は愉快」、わかる。。。
さて、午後からは重要会議がある。このあり方を今年1年かけて考えている、そこから存在感をあらわすように意識する。
その振り返りはじっくりと行う、、、そして共有する。
そのあとはササっとまとめて終了。
少し生活習慣を見直したいと思っているところ。
あとカヌレもウンマイ。
本日は新たな団体に代理として出席するという機会がありました。
知っている方も多いので、楽しみではありますが、適度な緊張。
少し早めに到着して、皆さんにご挨拶。やはり知っている方々が多くて安心します。全く流れがわからないのですが、よくしてもらいました。
公務として出席させていただいていることはとてもありがたいことです。なんとか大学に還元しなければ、、、と思います。
段々とこんな雰囲気になってくるかな。