今日も順調に進みますように。
今日も受験生の緊張した面持ちに触れる。彼らの頑張りを考えるとこちらも真剣に努めなければならないな、と感じています。
全員で一丸となって進めて、無事に終えることができました。。。
終礼では感謝の言葉を述べさせていただきました。
今日も最高の快晴でした。
昨日の天気予報にて確認し、シューズも整え、準備万端にしておきました。そうそう、ケンミンショーに新潟が出ていた、確かに寿司は美味しい、日本酒とあいそう、ゆっくり飲みたい、米と米だけど。
週末金曜日、今回は明日からの国民的行事に備え入念に。毎年関わらせてもらっている、感謝して取り組みたいと思います。
皆さんと協力する素晴らしさを感じ、万端に整いました。
早く寝ることはあまり得意ではないので普段通り。
そうそう、段々と復活してくるような気がします。その意味でも明日と明後日の”休足”は大きい。
ね、いつもこんな感じです。
年末年始休暇も楽しく、そしてこの3連休も楽しく、、、さて今日から本番です。一気に年度末まで、早いんだろうなぁ~、と感じます。
でも、一瞬一瞬の積み重ねってわけで、無駄には過ごせない。
昨日は背伸びしすぎたかもしれない、、、予想通り、全く動かずのパトロール。
いろいろ考えると涙が出てきます。。。
くよくよしてはいられない、週末は「国民的行事」。ここに関われることの幸せを感じています、役回りも含めて。
午前中からびっしりと業務が続き、、、少し気になっているウエイトもなんとかしようと考えて、、、
久しぶりのフッ猿、優雅に過ごしたいと思います。
撮りためた番組と、タカラ缶酎ハイと、お刺身。
今年も頑張ってまいります。
年末年始休暇、仕事初めを経て、3連休最終日。明日からの日常に備えて、心身共にセットしなければ、、、という日。
雨模様のため朝ランはやめ、昨日から始まった大河ドラマ「どうする家康」を見るために、その前に歴史マンガで該当箇所を予習。でも、走りたい。。。
今日のお昼はこちら。
@東区。
わざわざ来た甲斐がありました。洋風な感じ。
色々行き届いていて心地よかったです、ペロッといただきました。
それから、久しぶりに新潟空港へ。
活気がでてきたような感じ。
その後は「高校サッカー」を見ながら買い出しへ。美味しそうな生鮮食品をいくつか購入。
帰宅したら、「お米」が届いてた。初めてみたわ、いつまでもつだろう、、、
ゆっくり、ゆっくり、慎重に。
来月、大丈夫かな。
さて、明日からシーズインイン、トップギアで進めて行きます。