1月もそろそろ終わりです、、、早いもんだ。
今月は雪の影響もあり、思い切って生活リズムも変えてみている。
なかなかの積雪、、、でもよく考えてみるとひとつ通りを出るとすっかり雪がなくなっている。
ということは、、、「やれるか?」。
週末に備えて進めていきます。さてさて、今日はどうするか。
おっと。
大学入学共通テスト「追試験」、新潟大学で行われる、私は非番。
さてもうけた、ゆっくりしよう。
朝ごはんを食べてから午前中の連続2番組を見る。我が秋葉区がばっちり出ていた。その後録画済みのものを見る、少しでもHDDの残量を増やさなければ、、、という話。
「増えたからって言って、また適当なの録画してんなよ。」とうことです。
あっさりラーメンをいただきました。これも好きなんだよなぁ~。
さて、午後の使い方。
いつまでも雪のせいにしていられない、時間もたっぷりあるし、ということでパトロールへ。
まずはここまで行ってみました。この辺りで戻ろうかと思いましたが、せっかくだから。
こんな感じとなりました。
やはりアウトサイドはいいな、シャキッとするわ。
今宵はいただいたお酒をじっくりと。
美味しくいただいております。
では、久しぶりにインスタ行きます!
@hainoakio
分類上、できるのだろうか、、、
コロナ禍で色々と変化が起こってきているが、今回初めてそれを体験してみた、まずはできることから。
さて、気合いを入れて、スタート。
いつもと違う部屋に移動するだけで、気分転換になる。
新規原稿を作って確認依頼をし、校正作業をして、最終確認。
イイ感じで進み、明日からの予定を企てて、勤務終了。感想としては、積雪もなかったけどとにかく気温が低い。行けたかな、とも思いますが、いい経験になりました。
やはりランには勝てないなぁ~、という感じ。
今週もよろしくお願いいたします。
寒波に備えた準備、対応もありそう、そして朝一番からいろいろある、、、週末の振り返りをしながらの朝ラン。
出勤するやいなや「ファックスが届いてます・・・」と。
朝からビシッとシャキッとしました、照会連絡も来るし。。。
皆さんのご協力に感謝です。
それとは別にヒアリング、面談、打合せ、寒波に備えた対応など、色々と続く。連携して経験値をあげる、そこに実績が裏付けされる、ということで完成。
仕上げの会議も順調、シメの打合せで来年度の方向を定める、積極的に関わっていきます。