楽しいノミカイふたつ

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

昨夜は全く記憶なし・・・そりゃ、楽しかったからさ・・・

まずはここの会議に久々に参加です。(とても想うところあり・・・)

そろそろ、また羽ばたいて欲しいです。

で、先約があったため懇親会は参加せずこちらへ。じゃぁ~ん、、、たまらなく来たかったお店です。

あの人と来ようと思っていたところでしたが、、、とりあえず先にこれて良かったです。

やはり旨い。


美味しい肉と、美味しいワインをいただく。。。
そしてコワレル・・・

家族で来よう、、、

今朝も一応パトロールはできた、よかったぁ~。

朝の光を浴びてアザヤカです。。。紅葉もいいかも。


今日はお弁当持参の日でした。

さて、今宵は夏の渡米の慰労会。
参加学生、関連する教職員、並びに学外のサポーターの方々と一緒。

とても楽しかった、健全な飲み会。

わくわく感とぼぉ~っとと

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

すっかり回復し、というかなんの問題もなく、ぱとろーる。

少しテンションがあるものの、なんとかスピードも回復してきました。
それにしても、感動、感激を忘れないようにしています。

さて、いつも通りの日常。
ぱとろーるが終わるころに登校していく・・・

多くのお友達と一緒に、仕切りながらの登校です。

さてさて、本日はぼぉ~っとしてまして、とんでもないところに向かうという・・・

まぁ、それはさておき本日の催事も無事に終えることができました。
やはり、お話する機会があるとワクワク感がまします。

あっ、もう少しのシンボウかもしれません・・・

明日は長女が遠足のようで、素敵なことが起こりそうな・・・(^^)

台風の影響・・・やってきた

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

大型の台風が新潟を通過・・・

それに伴い様々な想定をしていたものの、事なきを得て一安心。
パターン化できるわけではありませんが、このような経験をさせていただくことでなんとなく自信がつきます。でも、きっちりとした管理が大事ですね。

ということで、少々早く出勤する必要があったため、というか早く出勤することにし、ぱとろーるは中止。(甘えてはいない・・・)

朝の缶コーヒー。
ホットの全盛の中、あえてコールド。

大学は本日と明日、貴重な経験の会。みんなそれぞれ、立場にて当事者意識をもって関わってくれればいいなぁ~、と思っています。
かく言う私もまだまだです・・・

それにしても、今回のレジェンドにまだ感慨もひとしおです。
この経験を活かしていかないと。
夜もパトロールを少々。

ありがとうございます、またアシタ!

さて一夜明け・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ


しあわせだなぁ~。満足です。

で、自分自身しかわからない。
すごく満足・・・
ほんと、この気持ちを整理してまとめておきます。はい。


さて祝杯をあげたあとは・・・

次へつなげるためにパトロール。
距離: 7.34 km
時間: 38分 3秒
パンパンの筋肉痛がまた心地よい感じ。(台風接近に備える)

連休最終日は、台風ニュースを見ながら過ごしました。長崎国体とか、オリックスvs日ハムとか、、、、

つーことで、本分の対応を。

さて、いろいろなシミュレーションをしながら、段取りよく、決してアピールはせず。

さて、帰宅時に流れていました。

新潟薬科大学学園祭「新薬祭」のぴーあーる。

(そーいえば、昨日のダイバンにも出てたなぁ~)

がんばってるなぁ~、、、すごいことだ。

さて、明日はミセドコロですね。
ゲンバのチカラ。

感激しました!でも気を引き締めます。

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | 2件のコメント

いよいよ、人生初の体験。
想像もできなかったことに挑戦してきました。

緊張してきました。

「まぁ、なんとかなるだろう。」と思うようにしてスタート。今回は友人たちと色々と計画を立てることはせず、自分と向きあう。ということで、iPhoneを片付ける、そしてG-shockにて計測。

順調に進めましたが、いつナンドキ、何が起こるかわからないわけで、なにせ走ったことがない距離なもんで。練習さえもしていない。

そこで、同じ大学職員と出会う。「ハツ?」と聞かれ、「ハツ」と応える。そこで、このペースだと4時間だってことを教わる。
ちょうど半分くらいでの会話。(ここで大急ぎにペース計算に入る・・・ん?行けるか?)

で、予定地点に同僚(キャリシ係長)が応援に来てくれました。

こーゆーの、とても励みになります。(この時点で25Km)

ふぅ~、それにしてもまだ問題ないかもしれない、おいおいペースいいんじゃない?いや、落ち着け落ち着け、制限時間をフルに使いきれ、フルだし。
(心の中で試行錯誤。)

やはり疲れてきますね、でもペースを守って進めることができました。あと○○Kmとの表示が出てきてからが結構長い・・・(^^)

ここら辺から妙なイロケが出てきました。で、幸いにも長女とパトロールしていたときの数字が基準となり、「おっ、行けるかも。」ってなり・・・

ありがとう・・・やった(^^)


記念撮影。

ふぅ~、「やればできる。」なんて精神論だけでは片づけられませんな。これは。
人生の縮図があるような気がしました。
この感動は忘れないようにして、これから先も努力していけたらなぁ~、と思います。

仕事もなんでも一緒です。
あんまり浮かれないようにして頑張ります・・・はい(^^)

でも自信となったことは事実です。

ぽっかぽかでしたね

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

快晴。台風が発生しているとは言われてますが。。。


いいね。

さて、今日は「にいつ鉄道まつり」。

新津駅前。

本日のお昼はたくさん食べたなぁ~、お腹いっぱい。

さて、働こう。

イイ動きで。

さてさて、明日はがんばろうか!

いいね、週末を迎える。

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日は半日のみの勤務と決めていた日。
いろいろ楽しいことを考えてね、3連休だし、緊張もするし。

本日はここからスタート。

現場にて打ち合わせです。初めて中に入りました。。。

これで、明後日も頑張ろう。

ばなな風味。エールなんだな、これは(^^)

少し退散時刻が遅くなったものの、ぱとろーるを少ししてみました。

さてさて、

ステキな空間・・・


本日は日本代表が、新潟に来ています・・・