交響楽団にふれてくる・・・

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

今朝もパトロール終了。

ちょうど登校する長女に出合いヒトコト、
「あのさぁ~、かさがちゃんと挟まっているか、写真撮って見せて。」
「あ、はい。」

ベストポジションらしい。

本日は午後から、リュートピアにて交響楽団の演奏を聴きに行くとのことで、給食がお弁当に変わる。

既製品とは言いながらも、やはり旨い。

「動く」ってことを意識しています。やはり身をもって体験しないと、そして色々な新しい発見をしたくて。


この雰囲気結構イイと思いません?


最後の辻立ち後にみた校舎。。。

お疲れ様でした、さてしゃぶしゃぶ食べます。
交響楽団、イイらしいですね。

飲んだ後はしっかりと

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

昨夜も楽しかったです。(寝なかったからマル(^^))

送ってもらったし。
(今回は寝なかったからマル(^^))

さて、起床。11月11日、イチ並びの日。

イイ日になりますように。

まぶしい。

ワクワク感。

それにしても、本日は色々動いた・・・政治的にではなく物理的に(^^)
締めくくりは学生との意見交換会。

さてさて日米野球が近い。

さて今日は・・・っと。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日、いろいろな意味で刺激を受けましたので、ちょうど先月のフルの一挙手一投足を思い出しながら行けるところまで行ってみよう。(色々なことはゴゴに。)


おぉ~、秋葉山。


結構きれいなんです、こーよー。


結局、こんなところまで来ました。。。一歩一歩前へ。

時間にも余裕があるってことと、やはりたまにやっておかないとってことでね。
距離: 21.13 km
時間: 1時間 51分
来年の今ごろは、この距離で大会に出れるといいなぁ~。

本日はこれにて腹ごしらえ。

旨いぉ~。

その後は、「薬草・薬樹交流園」の内覧会におじゃま。

地域の方々も多く訪れていたとのこと。これからますます楽しみですね。

また明日から1週間。

あっ、じっくりと感謝しなきゃデス。

ありがとうございます。

友、カンサイよりキタルあり

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

ココロオドルしゅーまつ。
距離: 15.11 km
時間: 1時間 15分
幸せだなぁ~。

さて、本日は新津駅東口近くに。

ここが新たなシンボルのヒトツになるんです。そのための準備が始まっています・・・

で、

さてさて。


こんな感じ。
おつかれさんでした。

さてさて、みんなでラーメンを食べて、それから中央区へ。

ヒサビサ。。。

で、訳あって、一度もどってからまた出直す。。。

学友を迎え、貴重な情報交換な会。


シンマイ・・・旨い。

やはり、

たしなみながらいただきました。

でもみんなすげーな。
うちもがんばらんきゃ・・・っていう感覚を味わいに、そして刺激をうけたヨル。

(^^)

新しいことへ挑戦・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

というほど大それたことはないのですが、夜に・・・

本日は中1日空いてのパトロール。この日常が幸せです。

さて、昨日の出張報告をしながら、少しまとめながら、、、無事に終了しました。本日も多くの出会い、そして多くの業務、新しい発見をすることができました。

さて、今宵は。

初めて参加しました。


落ち着いていきたいと思います。開始してからしばらくしても、この状態。。。

でもすごくタイセツなこと。
ありがとうございました、イイ経験(^^)

世の動きに遅れないという能力

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

パトロールよりも早い時間帯。


よし、今日も張り切って頑張ろう、眠くない。

では、行ってきます。

どちらも旨かった。どっちも「別格」でした。


いつも見ている朝陽、本日は車窓から。

さて、本日は重要な会議に出席させていただきました。頑張らないと。いつか目を覚まさないといけないと思っています、でもテンションは上げまくらないようにします。われはわれ。

ふぅ~、でも情報交換もできた。

ほっとしています。

ってな感じの会話。

「おめでとうございます!」を胸に。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ


ミゴトだ。

さてさて、本日は「入り」と「出」の関わり方を勉強しました。
で、「入り」の状況。

21世紀に必要なスキルはというと、
・クリティカルシンキング
・コラボーレーション
・コミュニケーション
・クリエイティビション
だそうで、うなづけます。大事にしたいです。

ヒトリになることが多く、その時にいろいろと考えるわけで・・・

本日までは、ほんとに思い通りに業務を進めることができました。だんだんとなれてきました。誇りをもって進めること、そして有効に時間を費やしながらも、環境を大事にするってことをね。


急に、、、こちらにオジャマすることになりました。。。

さてさて、明日は少し早いのですが、付き合いたいと思います。

がんばれぇ~。