あるといいな・・・

カテゴリー: ひとりごと | 2件のコメント

昨日と今日はチャリにて。
日中の業務姿勢が最近だらしないので、結構遠回りして帰宅しています。。。いろいろ忘れたいので。
昨日は、例の新開拓地にも行ってみました。

アノ先に、、、素敵な可能性が広がっています。

で、明日は娘の運動会。

雨が降っていますが、、、まぁ大丈夫でしょう。天気予報ではさ。

明日のシミュレーションを終え帰宅し、なんか物足りなくて2週、約50分。しかしすごい雨。。。

ふっ猿ちゅうの妻、その他多くの友人から、「明日あるよねぇ、、、」との問い合わせが多く来ています。
さすがにあたしは決められません。。。

娘も楽しみにしていますし、多くの親御さんもお弁当に気合いを入れているでしょうし、勢いを感じます!

グランドを縦横無尽に走りまくる子ども達、上級生のリードのもとスパッと気持ちいいほどに洗練された応援合戦。
澄み切った青空のもとやらせてやりたいですね。
白組も赤組も精一杯がんばってほしいです。
青空澄みて旗は高く、今こそ集う晴れの場所、日頃鍛えしこの力、奮え奮え子ども達よ。。。

おっと、明日はLive(生) Fields(野)の緒戦です。
興奮してねむれませ~ん。

純粋なもんで、、、

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

「のーざんぎょうでー!」
って言われると、額面どおりに理解し、社交辞令もわからず、ホントにとっとと帰りますわ。そりゃぁそうです、、、純粋なもんで。

で、長女の方のダンスへ中央区へ。。。
他人に任せっきりなもんでたまには貢献しようと、送りに。。。
まぁ貴重な時間を過ごすことができました。学校では最近何が話題なんだか、運動会は何組みなんだか、とか。

始まりました。今回は体験レッスン。
いつもと違う環境なんですが、なんともはや、一瞬でなじんだようです。ワケあって、迎えは同級生のママにお願いしました。

で、その後は、

カクテル光線にうっとりしながら、、、2年ぶり7回目の出場を願いつつ、、、


小学校での会議。。。

こちらの方もなかなかの面々ですので、バタバタありましたが、なんとかスムーズに進行することができました。

アフターファイブの充実に有頂天にならないように、日々修練をつみたいと思います。(にしても本日は楽しかったです。)

といいつつも、気を使うことなく過ごすことができました。
すなわち英気を養うことができたかな、、、と思うようにします!

純粋なもんで、、、。。。(あっ、まぁつぅはフッ猿なり。)

誕生~あのときと今~

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日は長女の方の誕生日。

東京スカイツリーも本日オープンっすね。イイ思い出になりそうです。

ちょうど9年前、、、もこんな感じのソラでした。

いやぁ~、感動ですね。今でもはっきりと覚えています。
あれから9年、、、おかげさまで長女は立派に育って、それはそれは達者になりました。感謝です。
まさか、まぁつぅがフッ猿にはまりまくるとは夢にも思いませんでしたがネ。。。

何はともあれ、これからもみんなが健康で優雅に暮らすことができればいいなぁ、と思います。

ということで、今一度じっくりと見つめなおし、これからのことをいろいろ考えました。うらやましがられ、個性的で、新たなタイプの感じで。

まだまだ挑戦は続きます・・・☆

千歳一隅

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

金環日食・・・

こんなことならもう少し準備しておけばよかった、、、っす。
といいますのも、今朝のテレビでにて刺激を受け、泰然自若の我が精神もぶれ始め、、、
なんとか見えないものか、なんとかならいなものかと、右往左往。。。

で、、、

答えはこれです。。。
テレビの前でピィ~っす。

けど、こんなことなら専用メガネを準備しておくんだった。。。

で、まだまだもがきながら、、、

ただの、サングラスっす。

で、出勤するときはなんとなく薄暗くなってましたね。。。

素敵な予感。。。

でも職場についてから、上司より素敵なメガネをお借りしました。

で、本日もいろいろありました。。。
妻が、東京ラブストーリーにはまっています。。。
それはそれで懐かしいですね、あたし高校生。

さて、明日は上の子(長女)の誕生日☆

快晴でしたね。

カテゴリー: 家族の絆, 新津JC | コメントをどうぞ

日曜日の快晴。
どんぴしゃ。

早朝から定例のクリーン作戦。

本当に気持ちイイ。


本日の会場は、、、管理人の方が管理しているところっつうことで、、、とてもキレイに維持管理されておりました。(そもそもゴミあんの?)

ということで、

リレーをはじめるヒガリエ。


いきなり、熱く議論を交わしだす、あいだ元りーだー。

なにはともあれ、。みんなと清清しい空気を吸うことができてよかったです。

明日への英気を養ったって感じでしょうか。

 

 

行ってきました。。。

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

ヒサビサの帝都です。


さてと、、、今回の目的地です。


へへ、なんとなく心躍っている感じです。。。伝わるかなぁ~。

で、自分をしっかりと見つめながら、限られた時間、縦横無尽に表現したつもりです。

なんども言いますが、それ以降の気づきを求めてやっています。
そう、フェアグランドのライン引き。。。

本日も素敵な出会いがありました。
なんとなく尊敬しちゃう感じ。

どーむ、じんぐう、と両球場ともやってましたが、とりあえず帰ります。。。

本到着っす。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

焼酎水割りをイイペースで続けていた割には、、、
目覚め快適、早朝パトロールも実施。

で、イチバンのりしましたら、

じゃぁ~ん。
届いておりました、まだこれ半分。
ある課題、義務的、では全くないのですが、しばらくお付き合いすることになりそうです。
これによって、何がどうなるかは、分かりませんが、自らの持続力、思考力についての感覚がどう変わるかですね。決してアクティブではありません。なんとなく楽しみになってきました。

で、午後からはある事業の説明に中学校へ。

秋葉区内にある中学校。
来年、同窓会が25年ぶりに開かれるとのこと、5489とツー四とがんばる予定です(力こぶ)。

明日は、イヨイヨです。
テーマは、持続的挑戦、主体的な行動、のちの差、伝承、どうせなら、
この5つを強く掲げ、言ってまいります!