今日は雨が降っていると思いきや、、、まぁまぁだな。
さて、金曜日。
気になることが多いなぁ~、解決していきたいところ。そうそう、オープンキャンパスは8回ほど行います。
ようやく、まちにまった打合せの機会を得ました。で、じっくりと情報共有、意見交換。またひとつ勉強させていただきました。
最後にハイライトの会議にでておしまい。
さて土日。
今朝は身体が重たかった・・・
昨日の卓話にて公言したので、モティベーションをあげている。やはり、昨日は食べ過ぎたかな。
5月もラスト、そろそろあげていかないといけません。
現状からの脱却、いろいろテンションあげて、真剣に。
午後からは、高校にお邪魔して、すこしだけお話しする機会を得ました。
総合型選抜、学校推薦型選抜に関連するお話し。
活気がある生徒たちでした。こちらも勉強になります。
その後は戻ってひとしごと、そして打合せに出席することのリマインドをもらう。なるほど、、、大学院。
5月も今日で終わりました。交流戦が始まっています。
・ゴールデンウィークは帰省した長女と飲んで遊んで、そして私は走る
・明訓高校に著名人がやってきた
・長女二十歳の誕生日をむかえる
・1週間に3回も中央区のホテルで飲めるとは、、、戻ってきた日常
・卓話を通して思考の整理をした
では6月も体調に気を付けて頑張ります。
今日はなんとか日常。
今日も朗らかに出勤、色々まとめながら、また訓練しています。適宜、情報交換ができるので有難いです。
で、卓話。
話す内容について考えてはいたんですが、、、
緊張して汗びっしょりとなりました。
・儀式、作法、独特の言い回し
・経験を通して得ること
・新潟薬科大学の日常と私
・継続していること
・ジョギング、桑田ロード、健康
・Keep on Fightingをモットーに
・高校野球における学校種の差
・代理出席で代理スピーカーという
・御礼
こんな感じで、まぁまぁいい経験をさせてもらいました。