色々な感情がありますが、一つ一つ向き合っています。
さて、明日は祝日、週の真ん中水曜日。

この風景が好きです、自分を失わないための時間イイ朝陽にも恵まれ最高でした。
今日はガツガツと業務を進める日、その中でも幅を広げることは意識して。
色々な方との情報交換の「場」があって感謝しています。
ほんとに今日は捗った。
今日も素晴らしい一日でした。
洗濯、タイヤ交換、、、など。
貴重な晴れの日です。
今日も順調にできました。

なかなか快適でした、ウェイトもあってきたかな、という感じのスピードだった。
もう少しやりたい感じもするが、、、
で、タイヤを積んじゃう。
今日は新しい「作業」を勉強しました、有難いことと思って積極的に受け入れております。確認作業も入念に、とか、久しぶりなんだけどね。これもイイ経験、やらなければわからないことも多い。
さて、火曜日。

貴重な経験をさせていただいております。
本日の卓話は感動しました、見習いたいです、いろいろな面ですごいと思いました。世代を超えた交流の会です。
その後も貴重な情報交換、意見交換、段々とこちらもお話ができるようになってきた。そのためには色々知っておかないとね、今までの軌跡に感謝しております。
あとは、長続きするように知識のアップロード。
「そろそろはいつなのか」、これは自分次第。

これも面白かったなぁ~、神戸智弁って・・・調べガイがあった。
女子の高校野球もすごいですね、
花巻東、クラーク記念国際、福井工大福井、福知山成美、東海大静岡翔洋、岡山学芸館、神村学園、、、など。
新しく発見した高校もあり、、、楽しい。
あと、東京23区以外の市の話も面白かった。
中央線と西武新宿線が交わらないとか、、、分かるなぁ~。
明日も晴れだ。
今日は結構荒れるらしい、、、と天気予報。
あっちの空では雷が鳴ったり、こっちの空では青空出てたり、まだ夜が明けなくてもわかります。
問題なく決行!
さっ、土曜日出勤(入試業務)、いよいよ本格的に2024年度がスタート。
運営に携わらせていただきましたが、みなさんから声をかけていただき嬉しい限りです。
いつもと同じ緊張感、、、で、無事に終わりました。
さっ、結果はどうなるか、色々と検証が必要です。
今日のメインは勉強会。
大阪会場からのライブ配信にて受講させてもらいました。

こんな感じで。
やっぱり会場に行きたかったなぁ~、と。
でも色々な方々と交流ができました。意見交換もできたし。
長女、前撮りしてきたらしい、いいねぇ~。
今日から週末にかけて雨模様らしい、その合間をみてやります。
(そうそう、お世話になっている方から「雨の日も走ってるんですか?」「雪も?」と聞かれました。やらないわけにはいかない。)

こんな感じで、金曜日だからなんとなく楽しい。
(明日は入試ですが、それはそれでモティベーションがあがる)
さていっぷく。誰もいないオフィスで過ごすこの時間が好きなんです。

なんかいいよね、精神的に安定する、やっぱ違うなぁ~。
そうこうしていたら来週のビックな予定が入った(^^)楽しみだぁ~。
↑これ全部始業前。
久しぶりに御大と情報交換。
「こんど飲み行こうよ。」これでモティベーションがあがります。
午後からは新潟県内の方々と貴重な情報交換の会。
ここでも存在感を発揮したいと思っています。
オンラインは積極性が大切だと感じました。
さて明日に備えて、、、
明日は入試(^^)