今日から仕事初めです。
みんなとまたあえて、またやろうという気持ちになる。
充分すぎるほどリフレッシュできたし。。。
早めに出勤したかったので朝ランは少しだけ。
またここをきっちり走れるように。
ん?少しベルトがきつくなっている。。。という状況で2023年初出勤。
冒頭に「新年の挨拶」があり、自分ごととして拝聴。焦らずじっくりと、信念をもって進めていくことを改めて誓いました。小さいことを発見する力を身に付けながら、大局を意識していきたいと思います。
入試業務は待ったなし。。。
今年もよろしくお願いいたします。
余裕のある行動を心がけ、あまりバタバタしないようにしたいと思います。目の前のことに一喜一憂しながら、真剣に挑みつつ、視線は常に上を見ていたいと思います。
まずは、ニューイヤー駅伝を見てスタート。お餅は美味しい。
そこで、少しでも何かやっておくということで、まずは職場の方まで行ってみる。
その後、親戚にご挨拶をさせていただき、9時半から15時半まで「お正月らしい時間」を過ごす。少しウェイトが気になりますが、そう、そういうことを気にしない、今を楽しむ、心から。
では、格付けを鑑賞しながら、またいただきます。
改めて、
今年もよろしくお願いいたします。
2023年1月1日
生野 昭雄
今年もありがとうございました。
公私ともに変化があり、いろいろと考えることが多かったです。その中で一つ一つ進めていくことに注力していました。焦らず、比べず、そのときのために磨く、こんな感じがピッタリします。
当たり前にできることがとても大切であること、これはわかっているんですが、なかなかその気持ちについて気づくことがなく、いい機会でした。
ジムニーがやってきてハーレーがなくなって、長女が大きく成長し、職場では「超」相応しい業務に携わりながら新しいことに挑戦し、素晴らしい仲間「よんぱちかい」から国会議員が誕生し、新潟シティマラソンも無事に完走でき、基盤となる数々の出会いにあふれた2022年でした。素晴らしい1年に感謝し、素晴らしい1年をまた創りあげていきます。
本日、ようやく10キロ完走することができました。
いついらいだろ。
またこつこつと積み重ねていきたいと思います。
Keep on Fighting!!
2022年12月31日
生野 昭雄