冬がやってくる、、、
という前評判の割には、この土日は天候にも恵まれていたんではないかな。
いい天候だったのですが、、、朝ランをやめて午後から、と思っていたところ。
スタートできませんでした、ヤバい。。。
まぁ、こういう日もあるか、と自分に言い聞かせて終了。
久しぶりの何の写真もない更新、日常に感謝です。
さてさて鬼連ちゃんと下剋上。
昨日は同級生との懐かしい飲み。
さて、今朝はパトロールせず、本日のイベントへ。
新しい役職についてから3度目、楽しみ楽しみ。
飛行場で前職にて大変お世話になった方とお会いできました。既に退職されているとはお聞きしていましたが、全く変わらずに爽やかなオーラは全く変わりません。
「今度、ゆっくり情報交換を!」と解散。
(高速バスで移動して・・・)
用務はこれです。
本部、首都圏に続いて、大トリ。
私の付近の卒業生、長女の同級生もいて、楽しく懇談をさせていただきました。
さて、地に足付けて、落ち着いてやっていきます。
今日は天気が良かったなぁ~。
今日は初めから決めていた、ばっちり。
でも最後助かったぁ~、、、よかったよかった、感謝です。
貴重な晴れだからね、風を入れて、、、
本日はこちらへ。
はじめてのいちばんのり。
イイ感じ「特製」といいます。これで十分、お酒にも会うだろうなぁ~、きっと。
さて、メインをいただきました、これも実にうまい、さいのめみたい。
替え玉とは言わず和え玉というらしい。これだけでも全然食べれます、美味しい。
優雅なひと時を過ごせました。
で、ふと気づいて梨本さんの投稿を思い出し「やっぱりここだったか、、、」と思っていたら、植木さんが「今日、ここに行ってきた。」と投稿してた。
すごいご縁だ。。。
最後、デパ地下には手が届かず、、、、
明日からまた頑張ろう、と。
洗濯、タイヤ交換、、、など。
貴重な晴れの日です。
今日も順調にできました。
なかなか快適でした、ウェイトもあってきたかな、という感じのスピードだった。
もう少しやりたい感じもするが、、、
で、タイヤを積んじゃう。
今日は新しい「作業」を勉強しました、有難いことと思って積極的に受け入れております。確認作業も入念に、とか、久しぶりなんだけどね。これもイイ経験、やらなければわからないことも多い。
さて、火曜日。
貴重な経験をさせていただいております。
本日の卓話は感動しました、見習いたいです、いろいろな面ですごいと思いました。世代を超えた交流の会です。
その後も貴重な情報交換、意見交換、段々とこちらもお話ができるようになってきた。そのためには色々知っておかないとね、今までの軌跡に感謝しております。
あとは、長続きするように知識のアップロード。
「そろそろはいつなのか」、これは自分次第。
これも面白かったなぁ~、神戸智弁って・・・調べガイがあった。
女子の高校野球もすごいですね、
花巻東、クラーク記念国際、福井工大福井、福知山成美、東海大静岡翔洋、岡山学芸館、神村学園、、、など。
新しく発見した高校もあり、、、楽しい。
あと、東京23区以外の市の話も面白かった。
中央線と西武新宿線が交わらないとか、、、分かるなぁ~。
明日も晴れだ。
今日は結構荒れるらしい、、、と天気予報。
あっちの空では雷が鳴ったり、こっちの空では青空出てたり、まだ夜が明けなくてもわかります。
問題なく決行!
さっ、土曜日出勤(入試業務)、いよいよ本格的に2024年度がスタート。
運営に携わらせていただきましたが、みなさんから声をかけていただき嬉しい限りです。
いつもと同じ緊張感、、、で、無事に終わりました。
さっ、結果はどうなるか、色々と検証が必要です。
今日のメインは勉強会。
大阪会場からのライブ配信にて受講させてもらいました。
こんな感じで。
やっぱり会場に行きたかったなぁ~、と。
でも色々な方々と交流ができました。意見交換もできたし。
長女、前撮りしてきたらしい、いいねぇ~。