令和5年5月5日なんだ!とは。

カテゴリー: 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

と、今日(6日)の朝刊を見て、なんかハッとした感じになった。

地方誌に掲載の野球の記事が最高だった。
・5点差逆転
・5回無安打
・5番手投手復帰戦飾る
・7回に5得点
・3発5点(多分ホームランが3本出て合計が5点だったんだろう)
・5年ぶりV
・一挙5点
・5位浮上
上手いなぁ、と感じた。こーゆーの好きなんだよね、私。

そっか、今日は土曜日で特に祝日ではないのか、現実が少しあった。ということで、合間をみて、パトロールをサクッと。

やってよかった。これから雨模様になるし。
その後、明日の状況に備えて新津駅へ。

さて、お昼はこちら。

これも定番ですね、ここにきたらこれを必ず食べます。

午後はゆっくりとウィー。


こんかいは結構やったなぁ~、たまにやるとイイね。

今宵の夕飯はリクエスト三昧、あとケーキ。

たまごやき、甘さ抜群。


唐揚げスタート。


完成、サクサクいけます。

おまちかね・・・


本番はまだまだ先だけどね、想い出になりました。

今年の大型連休も楽しいことが満載です。
またウィーしよう。

5月スタート、ダリルメイ。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

今月もよろしくお願いいたします。
新しい月、月曜日からのスタート。

さて、頑張ろう。

今月はこんな感じでスタート。
なんとか「1日」は大切にしたい。

今日明日は、連休に備えて整える日、まずは申請書を提出したりして、同僚と様々な意見交換をするという、そのなかで片付けるべき業務はサクサクと。
すっきり見えてきた、これから先はどうしていくか、、、


夕飯は美味しく「かつ煮」をいただく。

ご飯と一緒に食べると美味しいんだろうけど、、、


日常が戻ってきました。

ゆっくり寝たなぁ~、という日曜日。

カテゴリー: 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

昨日、遅くまでかかってしまった。
朝パトは中止して、ルーティーンをこなす。


珍しく全員揃ったので、山菜まつり。
ウドとこごみ、だったかな。
さまざなまところを、天ぷら、おひたし、きんぴら、美味しくいただきました。

その後、久しぶりにウィーを行う。
その間、気持ちのいいほどの昼寝、荘司投手、プロ入り2戦目。
まったりした時間を過ごすことができました、明日からに備えながらも。

で、このまま晩酌へ・・・と思いましたが、少しのジョグを。


ゆっくりゆっくり・・・と。
というか、こんなペースになっちゃいます。

さてさて、今日は慰労会。


ローストハラミとカルビとジンギスカンを食べました。

アルコールは適量、十分味わえました。
4月もありがとうございました、来月も頑張ります。

ただ、ゴールデンウィークはゆっくりします。

遠くから見えて気づいて、モティベーションがあがる。

カテゴリー: スタディ | コメントは受け付けていません。

よし、今日も行こう、連休が近い。

途中、ジョギング中の同僚とすれ違う。
「がんばってんなぁ~。」とこちらも手を振る力が強くなる。

で、こちらへ。

最高のコンディション。いいなぁ~、定点観測。


田んぼにも水がはっていました、イイ感じ。

最近美味しいんだよねぇ~。


おにぎりを食べます。食べすぎ注意(^^)

昨日の資料を基に、打合せ。
その後は、昨日の情報を聞く。イイ感じに上がってきた。


そういえば、区内某小学校での会議もあったんでした。
こちらでも学ぶことが多いですね。

戦略的業務に没頭してみた、楽しい。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

強風だったものの、雨が降っていなかったので、、、ジョギング。


強風が伝わるか、、、

今日は訳あって業務に集中できる日。まずは丁寧に補助金に関する資料を見ながら、報告書作成、で、早速電話がかかってくる・・・焦る。

その次は、来年度に向けた壮大な計画を立てて、その資料作りに没頭。イイ感じに仕上がってきた、さてこれを基に大学を動かしていく番だ、という気概というか気合い。

ふぅ~っと深呼吸をしながら、ほんと久しぶりに順調に進めることができたな。
色々な方々との情報交換、ほんと有難いです。

さて、そろそろゴールデンウイーク、いつも楽しんでたんだなぁ~、とフェイスブックで確認。

やりたいことたくさんあるのはずっと一緒です。

新津中央ろ。

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントは受け付けていません。

昨日の今日・・・
なんだったんだろう、セカンドオピニオンが必要かも。

でも、気分はいいわけで、、、なんとか出発。
昨日は中止、その前も歩きながらだったので、今日はほどほどに・・・


なんとかここまで来た。


ここいいよねぇ~、最近イイ感じのスポットです。


結局できました。
なんかノウハウが残らない・・・根本的な解決が必要なんだが、、、でもこれだけできたことがウレシイ。

いろいろ問題があったようですが、まぁ何事も経験で。50になったのでいろいろバタバタしていられない、今後を考えないとね、ということです。

本日は崇高な会合に参加させていただきました。


(一応、職場を代表してます汗汗汗・・・)

親しくさせてもらっている方々が多く、本当に感謝しています。これをどうやって今後に活かしていくかです。

慣れない「ランチ会」を終えて、職場でまた一つ。
呼び出されて、また貴重な意見交換。。。

段々と慌ただしくなる直前、本日も遠征している同僚と意見交換、長くなりました。
でも充実した時間を過ごしたかな。


50の記念にいただいたビールです。

久しぶりに味わう歓迎会。

カテゴリー: 新津JC | コメントをどうぞ

いやぁ~、本日は想い出に残る日となりました。

久しぶりに朝、長めに走れました。


通りたい道を行ってみる、たまにはというルート。


こんな感じでした。久しぶりで気持ちよかったです。
3キロくらいからちょっとペースが落ちた、これ課題ですね。

これからもどんどんやっていきたいと思っています。暑い夏は大歓迎。

今日は代理で所属させていただいている団体の会合に参加。
「菜の花ロードをクリーンにする作戦」
寒かったですが、皆さんと楽しくやることができました。

戻ってからは、本内容についての報告と、意見交換。
会議では、昨年度の総括をして、今年度への流れを作る。

今宵は懇親会に参加。
知っている方々が多くいて、一人ずつからお話を聞く機会もあって、感謝してもしきれない会でした。

その中で、地域における大学の役割と期待の高さを感じ、私自身もハッと目を覚ますことができました。
まだまだやれることって多くて、それは楽しいことなんだなぁ~、と思っています。

ほんと楽しかったです、ありがとうございました。